|
 |
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
 |
|
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記9〜 |
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記9〜
6/30 ドラムのじょー先生こと、杉本亮平さんのレコーディングでした。(だっこ殿はお休み)
なんとこの日はじょー先生宅での録音。自宅に防音のドラム室が(ドラムマガジン掲載済み!!!)。奥様に「男の夢ですこの部屋は」と自分つい口走ってしまいつつ。。。
自分の機材とマイクは"井のいち"など石神井のイベントのPAでお世話になっている方から一通り借りれることになったので、それらを持ち込んでの録音でした。 ということで当初思っていた(マイク3〜4本で良いかなあと…)よりがっちりというか、そういう音でレコーディング出来ました!感謝です。
じょー先生とも、前に書いた居相さんと同じく気がつくと結構な年数音を出させて頂いています。夢コンでももう何度も。 ただだっこ殿のライブの時にはほぼパーカッションが主体のセットなので、ドラムの音を聴いたのは結構久しぶりで。だけどもああ、じょー先生の音(リズム?)だあと。 ということで、ディレクションもそれほどにスルーっととれました。
だっこ殿とともに音を紡いで来たメンバー皆で作れるのが本当に嬉しいですね。クラウドファンディングに参加してくださった皆様と、無茶振りのだっこ殿に感謝です本当に。
そして、帰りには奥様から手作りのお菓子まで!!!(写真撮っておけばよかった。。。)
子供達とも、次の日のだっこ殿RECでもいただきました!
ということで、3曲リズムが仕上がったので、上物を加えていきます!

|

〜朝霧裕夢コンアルバム制作記8〜 |
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記8〜
6/29 渋谷のスタジオにてブルースハープの録音を居相毅さんと。(だっこ殿は欠席です) もう10年近く音を出させて頂いていますでしょうか? だっこ殿のライブも、録音もすでになんどもご一緒させていただいています。 という事もあって先に二人であーだこーだしながらメロディーを決めていく流れで録音。 (マイクホルダーを忘れてしまって、ありもので強引に。。。) いやあ、こういうの楽しいんです。 欠席の中楽しんじゃってごめんねだっこ殿。

|

〜朝霧裕夢コンアルバム制作記7〜 |
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記7〜
6/26 昨日は"本当のうた"の歌録り。
の前に喉を温めるついでに、 "Seed"の仮歌を再度録り直し。 というか、呼吸の位置を再考したり、 それに従いメロディーを微妙に変更したり。
で、その後、"本当のうた"の歌録り。 こちらも最後まで呼吸の位置を考えつつ。 で、歌詞まですこーし変更も。 終わったところで、だっこ殿"本当のうた" も仮歌だと勘違いしていたことが発覚。。。 やたらシビアな仮歌だなあと思ってたらしい。 前から今日は本番と。。。 結果、気負わずにできたから良いのかな!?
|

〜朝霧裕夢コンアルバム制作記6〜 |
6/19仮歌2曲。 Star Tour わたしとあくしゅ を録りました。
これで仮歌は終わり。
参加してくれる演者さんにもほぼ音源を渡し終え。 という作業の中、 ネットでのやりとりで、 本当のうた のオケがほぼ完成。 Seedのピアノも今取り組んでもらっています。 なんどもやり取りありがとう!
今日はRadio与野に18時から朝霧裕ゲストで出演なので、 ギター弾いてきます! (今まで写真撮り忘れてたぶん、今回大きめ。)

|

沢井麻里サポート@東京倶楽部本郷店 |
今日(6/15)は沢井麻里さんのサポートで、 東京倶楽部本郷店。 https://www.facebook.com/events/202603547028760/ (写真はだいぶ前の自由が丘Mardigrasですが) 沢井さんは自分の価値観をよく壊してくれる方で、 無茶振りをそうと思わずしてくれる方なので、 そんな自分が今日もみれるかと思います。 一緒に作った曲の演奏を貼っておいたり。
オリジナルや洋邦のカバー曲を。 3rdStageまであるので、 気になった方はふらっといらっしゃっても良いかも。 まだ席あるようです。
|
|
|
|