fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
最近聴いた洋楽
最近はMint Julepの練習が本当に多くて。
なかなか皆(もちろん僕も含めて)殻をやぶるのに苦戦中ですかね。
結構必死。

ということで、数日書くことがなくなってしまっているので、
最近聴いた新譜CDなんかを書いてみようかなと。

今日は洋楽編。





Something for the Rest of UsSomething for the Rest of Us
(2010/08/31)
Goo Goo Dolls

商品詳細を見る


10年以上前、"NAME"や映画City Of Angelの主題歌"Iris"がヒットしたロックバンド。
City Of Angelは僕にとって怒りを感じるくらい好きではない映画だったんですが、
この2曲はアコースティックを良い感じに使ったロックバラード。
高校のフォークソング部の思い出とともに心に残っているバンドなんですが、
そのバンドのひさしぶりのニューアルバム。
ここ数枚同じ感じだなあと思っていたのですが、
今回は…。

U2???

アレンジにU2の影響を感じるのは僕だけでしょうか?
でも楽曲はロック度も高く聴いていていい感じの高揚感!
U2???という気持ちを取り除けばかなり良いなと。




FamilialFamilial
(2010/08/31)
Philip Selway

商品詳細を見る



Radioheadのドラマー、Philip Selwayのソロアルバム。
僕が大好きなニュージーランドの国民的ミュージシャン、
Neil Finnが様々なミュージシャンを集めて作ったアルバム、
7 Worlds Collide
7 Worlds Collide: the Sun Came7 Worlds Collide: the Sun Came
(2009/08/31)
Neil Finn

商品詳細を見る

でも数曲歌っていて、
あらいいなあとは思っていたのですが、
まさかアルバムまで作るとは!
それも7 Worlds Collideで知り合ったミュージシャンも参加。
ウィスパーボイスで歌うフォーキーな楽曲にNick Drakeの影を感じたり。
派手さはないけど、長いこと付き合っていけそうなアルバムです。




November (Dig)November (Dig)
(2010/05/11)
Dominic Miller

商品詳細を見る



長年Stingの右腕として活動しているギタリストのソロアルバムですね。
インストのジャズというか、フュージョンというか?
いままでアコースティックのソロアルバムしか出していなかったと思うんですが、
今回はエレキ!
僕はアコースティック好きなので最初はどうかなと?と思いつつ聴いたのですが、
これが良い!
むしろアコースティックより好きかも。
今までのものはなんだか破綻のないとんがりのない、
聴きやすいものばかりであんまり何度も聴かないかなあ
というものばかりだったんと思うんだけど、
今回はやりたいことやっちゃいました!
というはっちゃけ感が気持ちよい!
どうして今までやらなかったんだろう?
という疑問もわいてくるくらい良い開放感です。





Brian Wilson Reimagines GershwinBrian Wilson Reimagines Gershwin
(2010/08/17)
Brian Wilson

商品詳細を見る


う~ん、
元Beach BoysのBrian WilsonがGershwinを歌ったというCDです。
90年代の復帰以降は特に歌声に期待はしていないので、
自作曲以外をこう切々と歌われてもなあと思っちゃうのはどうなんでしょうかね?
昔良き時代を感じさせるアレンジで、
天才と言われたBrian Wilsonを感じさせるものだとは思えないし。
ちょっと名盤Pet Soundsを思い起こさせる瞬間もありますが。

う~ん。歌いたかったんですよね。

あれ?辛口?





Croweology (Eco)Croweology (Eco)
(2010/08/03)
Black Crowes

商品詳細を見る


アメリカの90年代に活躍したサザンロックバンド?かな?
2度目の活動停止前に出したセルフカヴァーのアコースティックアルバム。

なんだかどの曲も同じに聴こえる気はするけど、
ちょっと泥臭いラフな感じを今でも出せるバンドって貴重な気がします。
ので、同じに聴こえても、
原曲とわからないくらいアレンジされている気がしても良いんです。

Mint Julepのおおちゃんが練習前にこれかけていたら、
反応していました。ちょっとびっくり。






てな感じでした。
気分転換になった!

ということで、次回は邦楽編?

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yusukeokuno.blog17.fc2.com/tb.php/653-bdc308c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる