祐介君、今度は自分のギター持ってきてね! 師匠のギターでは緊張しますよね!
ギターを間違えたのは、傑作でした。楽器店には自分と兄も居合わせました(^◇^)
e-bow一個だけありましたよね、フィッシュマンのピックアップのとなりに
ツアーあと一週間がんばれ!
【2008/06/13 08:34】
URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]
ギター、びっくりしました…。
チューニング終わってから気付くなんて…。
忠英さん、なぜ似合わないんでしょう楽器店。
e-bowはいいんです。
アコギにはうまく使えないし、
技術を磨きます!
来年もお邪魔しちゃうと思うのでよろしくです!
忠英さん弦変えないですから、たしか黒澤楽器も白澤楽器って言ってました(^_^;)
ギターはヤマハは解ったんですが、カッタウェイのやつはどこのメーカーなんでしょうか?
ヤマハは自分のTACOMAPR-40に似た響きでしたが、バック&サイドはハカランダではないですか?
今年は4人で行きました、来年はもっと引き連れていきます。
【2008/06/14 00:39】
URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]
カッタウェイは今回ありませんでしたよ。
向かって左がYAMAHA、
中央がT's Guitar、
右がVoursoul
です。
YAMAHAはLJ26がベースのプロトタイプということで、
ローズウッドとセドロ!?らしいとのこと。
すいません、ちょっとはっきりしたことが…。
来年もよろしくです!
T'S guitarです。真ん中の! ハイポジションの部分カッタウェイになってませんでしたか?
奥野君のプレイは師匠に似てます(^◇^)
【2008/06/15 01:05】
URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]
カッタウェイにはなっていないです。
ボディが小さめなのでとう見えたのでしょうか?
似ていると言われると純粋に嬉しいです!
|