fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
みちのくギター旅2008 12日目 青森
青森までやってきました!

aomori1.jpg


まずラジオ。
去年も出演しました青森放送"あおもりTODAY"
その時は、健康と天気!?という新コーナーのテーマ曲を
番組出演中に作って演奏してほしい
というめちゃぶりに答えて出演時間の最後に演奏、
その音源が1年間流れ続けていたということで、
今年もめちゃぶりが!?
まさかねえ~、と青森を仕切ってくれているKimyさんと
話していたのですが…。

今年も来ました!
雹の被害にあったリンゴ農家を励ます曲を作ってほしい!
さすがです忠英さん、
今年も答えちゃいました!!!
中継で出演していた農家の方々も大喜び!!!

1時間10分!!!の出演で、新譜のHOOTENANY with 吉川忠英から
僕も急遽まじって2曲演奏。
お天気コーナーのBGM演奏もあり。
青森の皆さんこれは贅沢ですよ~。



ライブ前に僕は楽器屋Groovin'へ。
店に八戸で手伝ってくれた方がいらっしゃってびっくり!!!
今月で閉めてしまうそう。
店内のほとんどの商品が50%OFFということで、
弦をまとめ買い。
E-BOWも売っていたので迷いましたが、
いや、飛び道具に頼るな自分!
ということで買わずにいまちょっとだけ後悔。

その後忠英さんも来店。
楽器屋が似合わないミュージシャンってある意味凄いなと思ったり。
お客さんが気付いてびびったりしていました…。



そして夜のライブ。
毎年来ていますCafe Bar Atom
アメリカとロックとキティちゃん!?がブレンドされた空間。
居心地が良くて大好きです!!!

忠英さん、ものまねから落語まで飛び出し、
盛り上がりました~。

僕は、
BLOG見ているよ~、と声をかけてもらったり、
去年より成長したねえと言ってもらえたり、
で、なんだか嬉しい夜でした。

aomori2.jpg




打ち上げはCafe Bar Atomで。
その後、Kimyさんと3人でBarへ。

aomori3.jpg


MINATOYA、おしゃれなBarです!

aomori4.jpg


忠英さんがサポートしたことのあるミュージシャンの
弟さんがやっているBarなんですが、
お父様が今日のライブに来てくださっていて!
ここで飲み直し。

クラシックギターやウクレレも出て来て、
楽しい夜は更けていくのでした。




そろそろ疲れがピークです!!!




ランキングに参加してます!
1クリック応援お願いたします。(m。_。)m

FC2ランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

祐介君、今度は自分のギター持ってきてね! 師匠のギターでは緊張しますよね!
ギターを間違えたのは、傑作でした。楽器店には自分と兄も居合わせました(^◇^)
e-bow一個だけありましたよね、フィッシュマンのピックアップのとなりに
ツアーあと一週間がんばれ!
【2008/06/13 08:34】 URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]


ギター、びっくりしました…。
チューニング終わってから気付くなんて…。

忠英さん、なぜ似合わないんでしょう楽器店。

e-bowはいいんです。
アコギにはうまく使えないし、
技術を磨きます!

来年もお邪魔しちゃうと思うのでよろしくです!
【2008/06/13 11:29】 URL | 奥野裕介 #- [ 編集]


忠英さん弦変えないですから、たしか黒澤楽器も白澤楽器って言ってました(^_^;)
ギターはヤマハは解ったんですが、カッタウェイのやつはどこのメーカーなんでしょうか?
ヤマハは自分のTACOMAPR-40に似た響きでしたが、バック&サイドはハカランダではないですか?
今年は4人で行きました、来年はもっと引き連れていきます。
【2008/06/14 00:39】 URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]


カッタウェイは今回ありませんでしたよ。
向かって左がYAMAHA、
中央がT's Guitar、
右がVoursoul
です。

YAMAHAはLJ26がベースのプロトタイプということで、
ローズウッドとセドロ!?らしいとのこと。
すいません、ちょっとはっきりしたことが…。

来年もよろしくです!
【2008/06/14 19:31】 URL | 奥野裕介 #- [ 編集]


T'S guitarです。真ん中の! ハイポジションの部分カッタウェイになってませんでしたか?
奥野君のプレイは師匠に似てます(^◇^)
【2008/06/15 01:05】 URL | 人生バックドロップ #- [ 編集]


カッタウェイにはなっていないです。
ボディが小さめなのでとう見えたのでしょうか?

似ていると言われると純粋に嬉しいです!
【2008/06/15 21:32】 URL | 奥野裕介 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yusukeokuno.blog17.fc2.com/tb.php/298-2d0e0e8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる