fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記3〜
今日は朝から松本佳奈の"春のことづて"ボーカル&コーラスを録りに 木更津へ、録音セットをキャリーバッグに詰めて。

前に録っただっこ殿の仮歌でメロディーの細かいニュアンスや息継ぎの場所を合わせてもらったり相談したりしつつ、一通りメロディーを歌ってもらい、その後ハモリも。ウーみたいなコーラスも加えるつもりでしたが、そこまでの時点で成り立ったのでなしで。
歌ってもらったメロディーは全部使うわけではなく、だっこ殿の歌を録る時にユニゾンにするところ、だっこ殿の歌だけにするところ、などを判断かなと。

ということで、この曲の次の作業は今回のアルバムで初のだっこ殿の歌入れでしょうか。

10曲ですからね。どんどんいきましょう。
スポンサーサイト



〜朝霧裕夢コンアルバム制作記2〜
今回のCDは10曲入りを目指しているということもあって、何曲か同時進行で進めているのですが、昨日は"春のことづて"をだっこ殿と家で作業。

詞は朝霧裕、作曲は自分ももう10年以上の付き合いな松本佳奈、9回目の夢コンで披露した曲です。
その時は二人で歌う形でしたが、今回は二人で歌うとしてもだっこ殿よりにしたいので、Keyを再度確認するところから。ピアノはMIDIで送ってもらっているので、多少の変更ありということで。
Keyを決めて仮歌を録音。呼吸のタイミングが難しかったりするので、言葉の途中で呼吸しないように確認したり、メロディーを少し変えてみたり。小一時間で終了。

この音源を持って、後日佳奈宅へ。ボーカルやコーラスを録音。それから改めてだっこ殿のボーカル録音です。

仮歌録りの後は週末にある秩父でのライブのリハーサルを、20年近く前なのかな?春日町青少年館でのパントマイムを一緒に受講した仲!?のゑ川史子さんと3人で。

https://www.facebook.com/events/2071140193116805/
(残り1席だそうです!)

だっこ殿はお医者さん曰く歌えていることが奇跡(肺活量的に!?)という"奇跡の歌声"の持ち主。なのでなのかな?歌っていないと歌唱力が著しく落ちます。今はライブに向けていい感じですが、この後は9/8のゆめコンまで自主企画のライブはないとのこと。ですが、それだと今後の歌録りが不安な自分。だっこ殿呼ばれれば歌いに馳せ参じると思いますので自主企画ライブやらないと聞いていた方も、イベント等、声かけお願いします!?

自分は今日これから"鼻歌"のギター録ります。
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記1〜
昨日は朝霧裕のリハーサルでした。
というより、お陰様でクラウドファンディングも達成しましたCD制作を。

https://camp-fire.jp/projects/view/56684

最初はクラウドファンディングの期間中から制作をという話だったのですが、だっこ殿一つのことしか考えられない性質が多少あり断念。。。達成後から仕切り直して制作開始になっています。

せっかく多くの皆様から応援いただいたプロジェクトでもあるので、日々制作日記を自分も書いて行こうかなと。

とりかかっているのは"鼻歌"という曲。

2012年くらいに作った曲でしょうか。
これは八戸の要くんとともにアレンジをという話になっていて、Lineで3人であーだこーだしているところなのですが、
もともとあった歌詞が意味が分かりづらいということになり、がらっと書き換え。その仮歌の録音をしました。
出来立てホヤホヤの歌詞なので、節回しを考えながら。
元の歌詞とは文字数が違ったり、元のように歌えなかったりもあって、なかなかの時間をかけて完成。
それを八戸の要くんに送って。

そして今日、またLineで歌詞の話。微調整しつつ。
歌詞が変わったのでクラウド中に作っていたアレンジも結局変わっていきそうです。

おひさま 水色の空(夏の深いまっさおの空ではない) 3月から4月の風 5月ほどなまぬるくない風 夏に向かうよりすこしまえ 先々週くらい(-v-)

てなイメージ、のようなやり取り中。



Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる