|
 |
|
カレンダー |
08
| 2016/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
 |
|
|
長谷川初範さんバンドでご一緒させてもらっているパーカッショニストの朱雀はるなさんが出演ということで、フラメンコギタリスト EMILIO MAYAさんのライブを観に行ってきたのですが、
凄かったのです。。。
最初は一人ステージに上がってきてのソロギターだったのですが、 あれ?この曲のテーマってどのメロディー?ん?展開(というのだろうか?)が早すぎて理解ができない???でも、凄まじいテクニックだなあ。。。なんて思いながら見ていたのが。 だんだん、そんなことはどうでもよくなってきて、 日本人のサポートメンバーが出てきて演奏が始まる頃には、 うおー! という気持ちに。
目を瞑るともう日本じゃない、匂いまで感じられ気が。 というか感じていました。
そのバンド演奏を観ていて、 日本人だから、洋楽がどうこうとか、 そういうのは関係ないなというか、 もやもやしていた自分の中のものが吹っ飛びました。
いやあ、素晴らしかったのです。
終演後、いろんな話をさせてもらって、 ますます、吹っ飛んだので、 なんだか体が軽い気がしています。
感謝です。

スポンサーサイト
|

春日町青少年館でのギター教室、始まりました。 |
春日町青少年館でのギター教室、始まりました。
初級から中級の方15名という募集でしたので、 精一杯やりましたが、というか精一杯感溢れる 教え方になっていた気がしますが。。。 伝わったのかな?どうだったでしょう。
自分がギターを続けてきたきっかけの場所での ギター教室ですから、勝手に緊張もしつつ。
自分が習っていた頃のギター教室仲間の方にも手伝いに来ていただいて、感謝でした。 ということで、次の日は筋肉痛に…!?(なぜ?)
そして、自分も練習しなくてはという気になっています。
|
|
|
|