|
 |
|
カレンダー |
12
| 2014/01 |
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
|
|
 |
|
日々録音 |
The Rolling Stonesのチケット、 追加抽選に応募したら、 か〜なりの良席で、風邪も吹っ飛び、 気分の良い今日この頃。
昨日今日と、レコーディングエンジニア的な仕事でした。
昨日は、ライブでギターも弾かせていただいています、 のシンガーソングバトキ(馬頭琴)ニストとして活動している、 フルハシユミコさんのREC。
フルハシさんのBlogにも記事が載っていますが、 海藻姉妹&竹内工芸の皆さんが演奏。 ボーカルに ソプラノサックス、テナーサックス、 アンデス(鍵盤吹奏笛) そしてBassを同時録音でした。
 (写真、フルハシさんBlogから頂きました)
今までに経験のない楽器編成な上に、 同録ということだったのですが、 思いの外素早く音がまとまって、 よかった…。
フルハシさんは、アルバムを制作中。 馬頭琴や尺八なんかも録ったりしていて、 勉強になっています。 今年の前半には仕上げたい!?
そして今日は、 お師匠さん(弟子は取らないのですが、便宜上。ギターでわかるかな?)のREC。

いまだに緊張しつつですが、 今年に入って、4曲仕上げて、 今日からまた別プロジェクトの録音。 緊張感と気合でからまわらないようにしないと。
これも今年前半には???
明日からは自分がギターを弾いての録音もいくつか控えているので、 (これが本職…? って決める必要もうないですね。) 風邪とかひいている場合じゃないですね。
治ってよかった…。
スポンサーサイト
テーマ:音楽 - ジャンル:音楽
|

1/19(日) おさななじみ サポート @HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 「余命宣告 LIVE_vol.3」 |
1/19、おさななじみ のサポートで、 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 「余命宣告 LIVE_vol.3」 に出演して来ました。
「余命宣告 LIVE」は本当に余命宣告を受けている、 笠原健一さんが主催のライブイベントで、 そこに出演する女性3人組のユニット"おさななじみ" のサポートだったのですが、その一人とは いつもサポートしている"いす女子"朝霧裕"のライブで知り合った方。 そこでギタープレイを気に入ってくれたということで(感謝)。 期待に沿った演奏が出来たんでしょうか? 自分はとても気持ちよく演奏させていただきました。
イベント自体も、 余命宣告というタイトルを 気持ちよくエンターテインメント に落とし込んでいて!? 楽しめました!?
って、来ていない人はよくわからないですよね。
気になった方は来年是非。
笠原さん!楽しみにしています!
リハから本番までの間、時間があったので、 近くにある埼玉スーパーアリーナまで行って来ました。 というより、John Lennon Museumの跡地を見て来ました。

イベントスペースになっているようで。 大宮アルディージャのファンイベントの準備をしていました。
John Lennon Museumでは、 数年管、毎月Cafeでライブさせてもらったり、 年一回のコンテストにも出て賞をもらったり。 Museumが無くなって初めて行ったんですが、 寂しいもんですね。

ステージがあった場所は、撤去されて、 なにもなくなっていました。 特になにか使うスペースという訳でもないようで。
皆どうしているんだろうな? あいたいなと思ってみたり。
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

2014年初…。 |
今回が年明けて初の日記になってしまいました。
何していたんでしょ自分…。
いやいや、 年末あたりから自宅での録音作業がより一層主たる仕事になっていまして。 お師匠まで来てくれていたりしています。
どうもここにはライブの報告を書くことが多かったので、 それが少なくなっていると書かなくなっちゃいますね。
本当は2014年に入ったらライブを増やしていこうと思っていたのですが、 もう少し時間がかかるかもです。
今年は…、こそは、 自分主体の音楽も作っていきたい。 今はそれへの修行というか、 溜め込む時期ということで。
なので、ここでも溜め込んだり、 もがいている様子を書いていくのかなこれからしばらく?
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
|
|
|