|
 |
|
カレンダー |
09
| 2012/10 |
11
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
10/13(土) 松本佳奈サポート @木更津 沖縄料理じゃむ & 10/14(日)フルハシユミコ サポート @自由ヶ丘mardigras |
前回書いてからは、 松本佳奈ちゃんのライブ、 フルハシユミコさんのライブ、 と続いてちとばたばた。
佳奈ちゃんのライブはマンスリーランチライブをやっている、 木更津沖縄料理じゃむで。 木更津遠いですからね、 前日リハもあり前乗りで。 まあ、飲みますよね…。 当日も飲んじゃったりで。
ライブはいつも以上にリラックス雰囲気!? ライブ後のセッションでは

お店の小野くんと佳奈ちゃんのデュオ! Radioheadをしっとりと。 次回もっと聴きたいのでよろしくです!
フルハシユミコさんのライブは自由が丘Mardigrasで。 いつもはサポートしていますHAOWさんと役者の神山てんがいさんの対バンで。 寸劇あり、セッションありのバラエティ豊富なイベントでした。 寸劇もっと絡みたかったなあ〜。 次回機会があればよろしくです! (写真なにも撮らなかったなあ…。撮りどころ満載のライブだったのに…。)
次回ライブはソロライブ、 10/24(水) 南浦和 宮内家で。 1st19:30〜 2nd20:30〜 ¥525でライブは見れるので、 お近い方、お時間のある方は是非。 ライブごとに新曲出来ればと思っているので、 今回も! 平日ですし、カフェ営業しつつのライブなので、 まったりやっていると思いますので!
スポンサーサイト
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

EP"さきのひかり"発売開始しました |
10/6のソロワンマンライブから (といいつつ山形遠征でフライングしましたが…) EP"さきのひかり" 販売開始しました。

さきのひかり
1, !? 2, そらのあな (inst) 3, ちょっとしたこと 4, Snow (inst) 5, さきのひかり
2012.10.06発売(CD-R) ¥1,000
"ちょっとしたこと"の詞はだっこ殿こと 朝霧裕さんにも手伝ってもらい、
演奏は Piano 大関麻子、Bass 村岡俊介、Programming 平岡要、に 数曲ずつお願いしました。
"Snow"の録音&ミックスは桐本廉也
ジャケットは三好祐司、
ということで、Mint Julepの自主制作盤の頃からお世話になっている方や、 長い付き合いの仲間に手伝ってもらい出来上がりました。
ライブでちょこちょこと歌っていたとはいえ、 自分の歌が入った音源を作るのは何年ぶりなんでしょう…。 ということと、 Mint Julepのアルバムでのプロデュースの影響もあったと思うのですが、 制作をはじめた頃はアレンジの方向性でだいぶ迷走しました。 が、最終的には自分ぽいというか、 基本に戻った音源になっていると思います。 打楽器なしで、アコースティック主体な音源です。
詞もなかなか出て来なかったし(だっこ殿ありがとう!)
しんどい時期にも重なって
まあ、とにかく曲数のわりに難産だったんです。 最初はプレスして(今回はCD-R)アルバム!と意気込んでいましたから…。
まずは、タイトルトラックの"さきのひかり"をSoundCloudにアップしてみました。
近々もう1曲を今度はYoutubeにアップする予定です。
ライブ会場と今月中に再開予定のHPで販売するつもりなのですが、 遠方の方で欲しいと言ってくれる方もいらっしゃるので(ありがとうございます!) ここで通販はじめちゃおうかと。
cd@yusukeokuno.info
に ■名前 ■住所 ■電話番号
を記入して送っていただければ、 購入用の詳細メールを折り返ししますので、 希望の方はよろしくお願いします。
ワンマンライブとこのCDまで、 思っていた以上に苦戦したのですが、 なんだかこの後するっと進みそうな雰囲気だったりします。
Bruce springsteenが大苦戦しながらアルバムHuman Touchを作り終えたあと、 びっくりするくらいあっという間にLucky Townというアルバムが出来てしまったように。 (ってマニアックな例えですが…。)
いったらよいなあ〜っと。
ということで次の音源も作り始めていたりします。
と、話が先にいきすぎちゃってますが、 まずは"さきのひかり"よろしくお願いします。
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

2012年10月のライブ |
10/1(月) 奥野裕介ソロ @山形県酒田 Blues Hiro
10/6(土) 奥野裕介ソロ @下北沢 Seed Ship 〜はじめるためのうた〜 OPEN17:30 START18:00 前売¥2,500 / 当日¥3,000
Guest Musician : 大関麻子(Pf), 山下大輔(Key, )岩崎泰三(Euphonium), etc...
10/13(土) 松本佳奈サポート @木更津 沖縄料理じゃむ 『松本佳奈マンスリーライブ』
OPEN12:00 / START13:00(休憩含め、約1時間のステージです) ¥2,000(おいしい沖縄ランチプレートとドリンク付き!)
10/14(日) HAOW & フルハシユミコ サポート @自由ヶ丘mardigras
OPEN18:30 START19:00
10/24(水) 奥野裕介ソロ @南浦和 宮内家
1st19:30〜 2nd20:30〜 ¥525
10/27(土) 朝霧裕サポート @CIL ひこうせん
10/28(日) 松本佳奈サポート @西原自然公園
|

明日は下北沢Seed Shipでワンマンライブ |

昨日はゲストミュージシャンの皆とリハーサル。 たっちゃんが音のなる方へ来る性質なので、 リハになったのかならなかったのか?
なんてことはありません。 後はSeed Shipの音の鳴り方と出音をうまく響かせられたら。
10/6(土) 奥野裕介ソロ @下北沢 Seed Ship 〜はじめるためのうた〜
前売¥2,500 / 当日¥3,000 OPEN17:30 START18:00
Guest Musician : 大関麻子(Pf), 山下大輔(Key, )岩崎泰三(Euphonium)
間に休憩ありの2ステージで、 前半は弾き語り多め、後半はバンド多めかなと。
まだ少し入れるのかな!?
予約問合せは live@yusukeokuno.info まで!
そして、ソロのミニアルバムも持っていこうと思っていますので。 そちらもお楽しみにということで。
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

10/1 山形県酒田 Blues Hiro |
遅くなってしまいましたが、山形2日目は酒田のBlues Hiroさんでのライブでした。

ライブの写真がないので…。 ライブ中もかなり盛り上げてくれたフランソワーズ!? しろ!? ちゃぺ? との2ショット!?
Blues Hiroさんは今年で40周年という老舗のライブハウス。 忠英さんのツアーで4〜5回はお邪魔させていただいていて、 毎回印象的なライブなんです。 ということで今回、自然と力が入ったかな? それを写真の彼がライブ中に、 いい具合にほぐしてくれたのですが。 前日に引き続き、多くの方に来ていただいて。 そして、前日とは違って1曲1曲食い入るように見ていただく感じで、 また違った盛り上がり。
前日の風来奏もそうですが、岩手花巻、北海道、等、 今まで東京以外のいろんなところでソロライブさせていただいて、 本当に呼んでくれる皆様本当に感謝です。 楽しんでいただけたなら!

最後にHiroのマスター、今回本当にお世話になりました!呼んでいただいた方、打ち上げの最後まで残っていただいた方と写真を。
また来年お邪魔させて下さい!
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

30(日) 山形県鶴岡 風来奏Ⅱ |
庄内でのソロライブ一日目、鶴岡風来奏Ⅱいい時間になりました!
鶴岡に行く前には、酒田のFMハーバーラジオ 波乗りラジオという東北公益文化大学の学生さんが作っている番組にゲスト出演させていただきました。

学生さんたちとの会話が面白くて! (ネットラジオ配信はしていなかったそうです。聴こうとしてくれたかたすいませんでした)
ハーバーラジオさんには、来る前から告知や曲をながしてもらっていて感謝。
その後鶴岡へ移動。
東北は忠英さんにくっついて何度もまわらせていただいているのですが、風来奏Ⅱさんは僕ははじめての場所。 オーディオにこだわったアコースティックパブ。 壁一面には1975年からのジャンプがずらーっと飾ってあります(写真とればよかった) どんなにお客さんが少なくとも最初だからと思っていたのですが、蓋を開けてみたら本当に沢山来ていただいて! そして盛り上げていただいて感謝! 「いい時間を過ごせました」 と言っていただいたのですが、 いやいやこちらこそです。

打ち上げではいらっしゃっていた地元の歌い手さん達とセッションで盛り上がり!
また近いうちに必ずいきますので!
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|
|
|
|