fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
"OK!!! C'MON CHABO!!!"
CHABOこと仲井戸麗市さんへのリスペクトアルバム
(トリビュートアルバムと言った方がわかりやすいですよね?)

"OK!!! C'MON CHABO!!!"

仲井戸麗市リスペクトアルバム「OK!!!C’MON CHABO!!!」仲井戸麗市リスペクトアルバム「OK!!!C’MON CHABO!!!」
(2011/02/23)
寺岡呼人、斉藤和義 他



を聴いて良かったので感想なんぞを。


元々母親がRC SUCCESSIONのファンだったので、
小さい頃からCHABOさんはThe Rolling Stonesでいうところの
Keithみたいな立ち位置の人なんだなという認識はあったりしたのですが、
衝撃を受けたのが

絵
(1990/02/21)
仲井戸麗市



これも親のCDを物色している時にジャケットにひっかかるものがあって
最初なんとなしに聴いたのですが、
1曲目
"ホームタウン"
のジャケットと同じモノクロームな質感に当時12~13歳の僕は惚れてしまったんですね。

この感触はRC SUCCESSIONの

Baby a Go GoBaby a Go Go
(2005/11/23)
RCサクセション



にも共通していると思うのですが、
ロックなのに寂しさ、空虚さを歌ってもかっこつけていられるんだ。
むしろかっこいいんだ!
というのを最初に教えてくれたのがこのアルバムだったと思います。


ということで今回の"OK!!! C'MON CHABO!!!"
まずジャケットがCHABOさんらしい!
参加アーティストは発起人でもある寺岡呼人さん、Mr.Childrenの桜井さん、TRICERATOPS、斉藤和義さん、等、
かなり豪華な面々なのですが
モノクロームの空気感がどの曲にも溢れていて、
聴いていて気持ちの良い統一感。
びっくりしたのが、
1曲目、奥田民生さんの"チャンスは今夜"を聴き始めた時に、
あれ?CHABOさんが歌ってない?
奥田民生さんってCHABOさんに声似ていたんだなあなんて思いつつ、
次のザ・クロマニヨンズ、
あれれ???
という感じで、
女性であるLeyonaさん以外ははCHABOさんに聴き間違える瞬間があるんです。
皆影響を受けているんだなあと感じるのと、
メロディがそれだけ独特なんだなあと。

CHABOさんがいないことが(サポート?としてギターやコーラスしている曲もありますが)より一層
CHABOさんの個性を引き立てている理想的なトリビュートアルバムだなあと。

日本のトリビュートアルバムって、
なぜ?という面子が集まっているものも多いですもんね。

これはCHABOさん好きにも参加しているアーティスト好きにも聴いてほしいアルバムだなあと。
愛聴盤になりそうです。


スポンサーサイト



テーマ:CD・DVD - ジャンル:音楽


Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる