fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
2010年10月のライブ
10/2 (土) Mint Julep & サポート 彩の国さいたま芸術劇場小ホール

 OPEN17:00 / START17:30
 前売・当日 ¥1900
 ご予約 090-9324-4661(大野)

 出演者 
 朝霧 裕/円/伊達孝時/masterpeace
 倉田結子/神 陽子/HAOW
 Mint Julep/松本佳奈/YASUO/力山哲也

 サポートミュージシャン 
 キャサリン・キャッシュ/奥野裕介
 まぁびぃ/山田淳

 背景イラスト ぅら/辻 友紀子
 西尾真帆/藤原美紀/fumikoala

 主催 彩の国 ゆめコンサート実行委員会
 ホームページ http://www2.to/yumecon6



10/3 (日) Mint Julep 石神井公園商店街銀座通り中央
 第7回チルコロ石神井
http://blog.goo.ne.jp/sprout_shakujiikouen/e/e848a707c65ab5cfcb22a5d04a8457ae

 1st 12:30~13:00 2nd14:00~14:30



10/15 (金) Mint Julep & 松本佳奈サポート 代官山晴れたら空に豆まいて
 豆仕掛けの音楽たち


 OPEN18:00 / START18:30
 前売¥2,000 / 当日2,500 (1D別)

 出演:Coyote, 松本佳奈, Mint Julep .etc…



10/16 (土) 松本佳奈サポート 小金井公園こもれびカフェコンサート

 START13:00
 Free Live



10/17 (日) Mint Julep ラゾーナ川崎プラザソル
 音人~オトヒト~2 「音楽と人との物語」


 OPEN14:30 / START15:00
 前売¥1,800 / 当日¥2,000
 お二人様以上での前売・ご予約で、お一人様¥1,500

 [出演]秋山羊子, いいくぼさおり, 情熱ナデシコ座, sim the hedgehog,
     Naoto BaBa, Big Rock, モノクロカラー, 山本兄妹, Mint Julep

 ご予約:音人2実行委員会 otohito2@xqj.biglobe.ne.jp まで



10/19 (火) 朝霧裕サポート 北浦和エアーズ

 OPEN18:00 / Start18:30 
 ¥1,400



10/31 (日) Mint Julep 池袋 鈴ん小屋
 ニンジンから宇宙へ


 OPEN17:30 / START18:00
 前売¥2,000 / 当日¥2,500(D代別)

 [出演] 鹿嶋敏行, ぽるん, Mint Julep


スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

9/26告知続き


前回も書きましたが、
9/26のイベント、Blue Gardenですが、

あるがまふぃあVoあるがさんのBlogや、
http://ameblo.jp/arushun/entry-10655021103.html

オガワマユちゃんのBlogにも
http://d.hatena.ne.jp/mayudama_lala/20100919

告知が載りました。
皆良いこと書いてくれるね。
良いイベントにしましょう!

あるがさん26日は、昼夜とあるみたいですが、
僕も実は…。

松本佳奈ちゃんのワンマンライブが昼にあったりするんです。
http://matsumotokana.kanpa-i.com/nk-20100926.html

Mint Julepでも演奏してくれました居合毅さんも参加したり、
リズム隊がはいっての演奏があったり。
普段からのサポート陣、僕やタキモティのソロコーナーがあったり!?

盛りだくさんの予定。
是非是非昼夜とかけもちしてみては???


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

どんどん取り込んでいきましょ
数日空いてしまいましたが、
16日は代々木bogalooにてMint Julepのライブ。
これはMint Julep Blogでおけいが書いていますが、

http://blog.livedoor.jp/mintjulepdiary/archives/51820298.html

Bassで徳永賢二くん、
EGで西井昌明くんが参加してくれました。

最近のMint Julepは3人だけではなく、
いろんな才能を取り込んでいこうという時期なんです。

ということでふたりともありがとう!


そして、9/26は渋谷7th FloorにてBlue Gardenというイベントを開催します!

9/26 (日) Mint Julep 渋谷7th Floor
 Blue Garden

 前売¥2300 / 当日¥2800
 OPEN18:00 / START18:30
 出演:あるがまふぃあ / おがわまゆ / Mint Julep

http://7th-floor.net/schedules/view/466


7th Floorのスケジュールページにはおおちゃんの書いた、
イベント紹介も載っていますのでチェックを。

今回はあるがまふぃあ、おがわまゆちゃんと共演したり、
最後には皆でセッションしたりと、
いつもと違う演奏が結構聴けるのではないかと。


エレキ弾こうかな~とか思っていたりなんたり。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

リハ大塚~与野本町
ひたすらリハの一日でした。

まずは松本佳奈ちゃんの
9/26 (日)
三軒茶屋グレープフルーツムーン おおきなワンマンライブ
の為のリハーサル。
今回はリズム隊が入るということで、
大塚のリハーサルスタジオへ。

5人編成。
佳奈ちゃんソロでは最多の編成かな?
当日楽しみですね~。


その後僕がお気に入りのラーメン屋、
池袋康竜で食事。
油そばあんなに辛かったっけな?


そして、佳奈ちゃんと与野本町にある、
さいたま芸術劇場まで移動。
10/2 (土)第7回彩の国ゆめコンサート
のためのリハーサル。
だっこ殿こと朝霧裕が主催する、
10組以上が出演するイベントで、
ハウスバンドというほどではないけど、
結構な出演者の後ろで演奏する自分。

5時間延々リハ!

…。

なんだかトラブルも沢山ありつつ、
なんとか終了。

2950421_604358563_129large.jpg
(HAOWさん写真頂いちゃいました!)

オガワマユちゃんの演奏に参加させてもらった時に
知り合ったパーカッションのまぁびぃくんにも
今回結構な曲数参加してもらうんだけど、
いや、なかなか!
ミュージカルやスタジオミュージシャンとしても活躍する
ヴァイオリンのキャサリン・キャッシュさん
はものすごいダイナミクスで皆を引っ張ってくれるし、
今回の演奏陣はかなり良いんじゃないんでしょうか!

負けないように練習しないと!


そんなリハの次の日、
今日はMint Julepのライブ!

9/16 (木) 代々木Bogaloo "Blue Moon Bogaloo"
 OPEN18:00 / START18:30
 前売¥2,200 / 当日¥2,500 (D別¥600)
 出演:tama、しまさい、a harvest garden、Mint Julep

 *Mint Julepは21:00~の出演予定

今回は急遽、12日も弾いてくれたベースの徳永賢二君と、
ギターで西井昌明君が参加してくれます。
ドラムレスでこの編成!

どんな演奏になるのか、
結構楽しみ!?

最後の出演で21時からなので、
仕事帰りにふらっと是非!


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

やま子さん治入院へ
7月の北海道ツアーあたりから行かなくちゃと思っていた、
ギターメンテ。
やっと時間がとれたので今日行ってきました。

IMG_0012_20100914171410.jpg



マイケル!?がオタマトーン!?にときめきつつ、

IMG_0011.jpg

YAMAHAのギターはYAMAHAで直します。


アコースティックギターは、というか生楽器は、
弾けば弾くほど音が変わっていくもの。
音をスピーカーから出す為にギターの中に仕込んであるピックアップが、
その音の成長にあわせて微調整するのが、
今回の目的です。

だったのですが、
ブリッジを削ったりと、
生音の調整からやっていただき、
生音、スピーカーからの音、
共になかなか良い感じに!

その他諸々でちょいと入院になってしまいましたが、
出来上がりが楽しみです!


そして、
たまたま忠英さんのギターも入院中でした。

IMG_0010_20100914171410.jpg


手前が忠英さんのもの。
奥が、僕のもの。

どちらも忠英さんシグネチャーモデル。
でも個体差が結構あるんですよね~。
どっちが良いかって…。

僕の口からは…。


テーマ:日記 - ジャンル:日記

充実の2本立て!
今日はMint Julepライブ2本でした!

1本目はJohn Lennon Museum共催のイベント。
ミュージアム側のけやき広場で行われた、
アコースティックビートルズ

IMG_0006.jpg

わたらせビートルズ!

IMG_0005_20100913012920.jpg

Sala's Bank!

John Lennon Museumで出会った方々と再開、
今月で閉まってしまうなんてやっぱり信じられません。
出会ったミュージシャンとは繋がっていきたいなと。


CIMG6021.jpg
写真どうもです!


イベントの途中で抜け出させてもらって、
代々木へ!


かなり急遽でしたが、伊達孝時くんに誘ってもらい、
代々木ARTICAでライブ!

初めて行った箱だったのですが、
良いですね!!!

IMG_0008_20100913014845.jpg

美味しいという話を聞いていたので頼みました、
オムライス!
まぁびぃ、間違いなかったよ!



魂の固まりのような演奏をする伊達くんに感化されたのか、
いつもよりだいぶ女性率の高い客席のおかげか、
良い演奏になったのかなと(おけい凄かった!!!)

この調子!


伊達くん達と皆で写真撮れば良かったなあ…。



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

ちょっとおっくうになってるかも?
Blog、毎日書こうと思っていても、
最近、どうも筆(じゃないけど)が進みませんね。

書くことはあるんですけどね。
書いていいかわからないことが多いと、
それ考えるのが難しくて
放棄しちゃうんですね。


今日は朝霧裕さんのサポートで
味の素スタジアムへ。

朝霧裕さん主催で10/2におこなわれる、
彩の国ゆめコンサートでもご一緒させてもらう、
力山哲也さん、キャサリン・キャッシュさんと共に。

IMG_0004_20100912004157.jpg

自分たちの写真がないのもあってお二人を!


ライブは感情表現の場だなというのを
いつも以上に感じさせられるステージでした。



明日はMint Julepでライブ2本!

9/12 (日) Mint Julep さいたま新都心 けやき広場
 ザ・アコースティック・ビートルズ

 START13:00
 FREE LIVE
 *Mint Julepは15:00~15:25の演奏予定

John Lennon Museumが共催のイベントです!
Museum絡みではこれが最後になるんでしょうね。
寂しい!!!
The Beatlesの楽曲のみです!


9/12 (日) 代々木ARTICA

 OPEN18:30 / START19:00
 ¥3,000
 出演:伊達孝時 (aka.伊達晃二)、Mint Julep
 *Mint Julepは19:00から40~50分の演奏予定

こちらは朝霧裕さんを通じて知り合って、
サポートもさせてもらいました、
伊達孝時くんに急遽呼んでもらいの2マン!?

web_100109-151833.jpg

Mint Julep女子部より若いのに、
渋いフォークをヴィンテージギターをかき鳴らして歌う、
シンガーソングライターです。

どーも。どーも。
(2010/03/03)
伊達孝時

商品詳細を見る


面白い組み合わせだと思うので、
お時間ある方は是非!


両ステージ見てもいいかもよ~!?

テーマ:日記 - ジャンル:日記

季節の変わり目!?
今日の朝焼け

IMG_0004_20100908000400.jpg

最近遅く寝ても朝6時くらいには目が一度覚めてしまって。
でもこんな朝焼けが見れるんだから良いか
と思いつつ。

な~んか調子悪いなあ。
と思っていたんだけど、
季節の変わり目じゃない?
と言われてみてちょっと納得。

いつも季節の変わり目には一度だるくなるんですが…。

今は季節の変わり目なんだか良くわからない感じが、
より体に来ているのかなあと。

あ、あと台風にも弱い…。


そうそう、あと満月の日もいつもと違う感じになるんだなあ。


いつの間にか自然の力に敏感になっています。


日々の自分の変化に興味津々。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

時‥でした。
先週の日曜は銀六珈琲時‥でライブでした。
Mint Julep Blogには夜の部の写真が載っているので、

http://blog.livedoor.jp/mintjulepdiary/archives/51816584.html

こちらでは夕方の部の写真を。

P9053061.jpg

やっぱり時‥良い雰囲気です。

P9053079.jpg

店長で盟友泰三くんとももちろんセッション!


そうそう、用事もあってお店にだいぶ早い時間からいたのですが、
ランチメニューも頂いちゃいました。

P9053044.jpg

白いハヤシライス!
絶品です!


今週末はライブがふたつ!
9/12 (日) Mint Julep さいたま新都心 けやき広場
 ザ・アコースティック・ビートルズ
これは15時過ぎくらいからの出演でしょうか?
詳細わかり次第また紹介します。

と、
急遽決まりました。
同日夜、
代々木アルティカ
http://www.waterbar.jp/
でサポートでギターを弾かせてもらったこともある、
伊達晃二くんのイベントにMint Julepで出演させていただけることになりました。
意外とたっぷり演奏するかも?
これも詳細決まり次第載せますね。


ということで、今日もMint Julepの練習。
ちょっと夏バテ!?気味ですが、
負けてられない!!!


テーマ:日記 - ジャンル:日記

めでたい!
高校時代から知り合いで(同じ高校ではないのですが、)
一緒にバンドもやっていたことのある仲間の結婚式がありました。

IMG_0002_20100905100207.jpg


ふたりの人柄が伝わってくる良い式でした!
オリジナルなアイディア満載で
いろいろ参考にしたいなと!?

披露宴ではMint Julepで演奏させていただきました。
新婦さんがライブに来て気に入ってくれた
物語をつなぐもの
IMG_0001_20100905100208.jpg

席次表に歌詞まで印刷してくれて。
イラストはtommmmyさん!

でもやっぱりハイライトは、
新郎がVoで一緒に演奏した
Mr.ChildrenのFanfare!
ロック魂満載のハイトーンボイスを持った新郎!
いやあ、かましてくれました!!!
一緒にやっていた頃にも聴いたことないんじゃないかというくらいのシャウト!
盛り上がりましたねえ~。

また機会があったら一緒にやりましょうよ!!!


当時からの音楽仲間や生徒会仲間!?
にも沢山会えて、
沢山エネルギーを貰ってきました。

本当に良い式でした!!!



そしてそんなエネルギーで、
今日は銀座 銀六珈琲時‥ にてライブです。
16:30~、19:00と2ステージなのですが、
16:30の方はまだ空きがあるのかな?
気になる方は時‥に電話をしてみてください!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

最近聴いた洋楽
最近はMint Julepの練習が本当に多くて。
なかなか皆(もちろん僕も含めて)殻をやぶるのに苦戦中ですかね。
結構必死。

ということで、数日書くことがなくなってしまっているので、
最近聴いた新譜CDなんかを書いてみようかなと。

今日は洋楽編。





Something for the Rest of UsSomething for the Rest of Us
(2010/08/31)
Goo Goo Dolls

商品詳細を見る


10年以上前、"NAME"や映画City Of Angelの主題歌"Iris"がヒットしたロックバンド。
City Of Angelは僕にとって怒りを感じるくらい好きではない映画だったんですが、
この2曲はアコースティックを良い感じに使ったロックバラード。
高校のフォークソング部の思い出とともに心に残っているバンドなんですが、
そのバンドのひさしぶりのニューアルバム。
ここ数枚同じ感じだなあと思っていたのですが、
今回は…。

U2???

アレンジにU2の影響を感じるのは僕だけでしょうか?
でも楽曲はロック度も高く聴いていていい感じの高揚感!
U2???という気持ちを取り除けばかなり良いなと。




FamilialFamilial
(2010/08/31)
Philip Selway

商品詳細を見る



Radioheadのドラマー、Philip Selwayのソロアルバム。
僕が大好きなニュージーランドの国民的ミュージシャン、
Neil Finnが様々なミュージシャンを集めて作ったアルバム、
7 Worlds Collide
7 Worlds Collide: the Sun Came7 Worlds Collide: the Sun Came
(2009/08/31)
Neil Finn

商品詳細を見る

でも数曲歌っていて、
あらいいなあとは思っていたのですが、
まさかアルバムまで作るとは!
それも7 Worlds Collideで知り合ったミュージシャンも参加。
ウィスパーボイスで歌うフォーキーな楽曲にNick Drakeの影を感じたり。
派手さはないけど、長いこと付き合っていけそうなアルバムです。




November (Dig)November (Dig)
(2010/05/11)
Dominic Miller

商品詳細を見る



長年Stingの右腕として活動しているギタリストのソロアルバムですね。
インストのジャズというか、フュージョンというか?
いままでアコースティックのソロアルバムしか出していなかったと思うんですが、
今回はエレキ!
僕はアコースティック好きなので最初はどうかなと?と思いつつ聴いたのですが、
これが良い!
むしろアコースティックより好きかも。
今までのものはなんだか破綻のないとんがりのない、
聴きやすいものばかりであんまり何度も聴かないかなあ
というものばかりだったんと思うんだけど、
今回はやりたいことやっちゃいました!
というはっちゃけ感が気持ちよい!
どうして今までやらなかったんだろう?
という疑問もわいてくるくらい良い開放感です。





Brian Wilson Reimagines GershwinBrian Wilson Reimagines Gershwin
(2010/08/17)
Brian Wilson

商品詳細を見る


う~ん、
元Beach BoysのBrian WilsonがGershwinを歌ったというCDです。
90年代の復帰以降は特に歌声に期待はしていないので、
自作曲以外をこう切々と歌われてもなあと思っちゃうのはどうなんでしょうかね?
昔良き時代を感じさせるアレンジで、
天才と言われたBrian Wilsonを感じさせるものだとは思えないし。
ちょっと名盤Pet Soundsを思い起こさせる瞬間もありますが。

う~ん。歌いたかったんですよね。

あれ?辛口?





Croweology (Eco)Croweology (Eco)
(2010/08/03)
Black Crowes

商品詳細を見る


アメリカの90年代に活躍したサザンロックバンド?かな?
2度目の活動停止前に出したセルフカヴァーのアコースティックアルバム。

なんだかどの曲も同じに聴こえる気はするけど、
ちょっと泥臭いラフな感じを今でも出せるバンドって貴重な気がします。
ので、同じに聴こえても、
原曲とわからないくらいアレンジされている気がしても良いんです。

Mint Julepのおおちゃんが練習前にこれかけていたら、
反応していました。ちょっとびっくり。






てな感じでした。
気分転換になった!

ということで、次回は邦楽編?

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽


Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる