fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
今週末は時‥
今日はこれから昔からの音楽仲間、Kayokoさんと
河内康宏先生のデュオ、
Coyoteのライブを観に行こうと思っているのですが、

CoyoteLogo12.gif

Kayokoさんは、
中学の頃最初に組んだバンドのメンバー。
このバンドの仲間はなんでしょう?
腐れ縁?
自分の中では特別なんですよね?
上手く説明出来ないのですが。

そして、今週末は同じく最初に組んだバンドのメンバー、
岩崎泰三が店長のアンティーク喫茶
銀六珈琲『時・・』
で、Mint Julep ライブです。





Mint Julepでは3回目かな?
前回は第2日本テレビ&BS日本で放送されている、
MIT 3Gという番組が取材!?に来てくれたり。

web_100117-171535.jpg


夜の部は満員間近、夕方はまだ多少席があるそうなので、
気になった方は是非!


9/5 (日) Mint Julep 銀六珈琲『時・・』
 【第13回 時‥ライブ】

 夕方の部 OPEN16:00 / START16:30
 夜の部 19:00OPEN / START 19:30
 ¥3000 (特製cake&1drink付き)
 ※要事前予約。各回定員18名様。
  銀六珈琲『時・・』までお願いします
  TEL/FAX:03-3572-5033
  Email:jitenten@i-fellows.com

スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

最後のJohn Lennon Museum ラウンジ
今日はMint Julepで
さいたま新都心John lennon Museum、
ミュージアムラウンジで演奏してきました。

ここはもとミュージアムカフェとして、
万平ホテルが出張で4~5前までかな?
営業していたんです。
そしてミュージアムカフェでは毎月1回ライブがあったのですが、
僕は演奏&PA!?として毎月いっていました。

Mint Julepはもちろんのこと、
その前のバントや、
ソロの弾き語りでもずいぶんやったなあと。
3年くらいやっていたので、
30回以上は…。
その後のJohn Lennon Museum主催のイベントもあわせると、
50回くらいは出演しているんじゃないでしょうか?

John Lennon Museumで一番演奏したんじゃないのか自分?


知っている方もいるとは思いますが、
Museumは9/30で閉館ということになってしまいました。

なので今日は、
そんな思い出の沢山詰まったJohn Lennon Museumでの
最後の演奏だったんです。

Cafeだったことから演奏している方々や

IMG_0009.jpg
VOXさんです。


コンテストで知り合った方々

IMG_0008.jpg
カールさん!


も出演して、

僕らの演奏には
Cafeの頃から仲良かったSAMさんも飛び入り参加!

写真僕はとれなかったので、
後でMint JulepのBlogに載るかな?

1, Here Comes the Sun
2, Free As a Bird
3, アシタノメロディ
4, Baby's In Black
5, Across the Universe (with SAM)

Baby's In BlackはCafeに出始めた頃から歌っていた曲。
ツインボーカルの曲なので今回僕もがしっと歌わせていただきました。

そしてAcross The Universeは
Cafeの頃、なぜか出演者皆演奏することの多かった曲。
出演の5組が皆演奏したっていう日もありました。

ということで、
僕の思い入れが多少多めのセットリストでした。



IMG_0010.jpg

ジョンを拝んでいる図ということで撮った写真なんだけど、
なんだか上から目線風になってしまっているおけい。


ミュージアムでのライブは最後ですが、
ミュージアムも協賛のライブがもう1本!

9/12 さいたま新都心駅からミュージアムに行く途中のけやきひろばであります!
こちらは無料で観れますので、
まだミュージアムに行ったことのない人は是非!


詳細決まりましたらまた告知します!

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

ふらっとスタジオへ
先日とあるスタジオへ。

Mint Julepのミックスのやってくれたりもする

IMG_0001_20100826161434.jpg


彼がエンジニアを務めてくれて、
とある録音を。


IMG_0002_20100826161526.jpg


AKGのC12VRというマイクを使ったんだけど、
これはかなり!!!
AKGを家で使っているのもあるかもだけど、
自分の好きな音が録れることが多いなあと。


録音は結構すんなりと終了。

お疲れさまでした!

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

8/22 Mint Julep 下北沢mona records
日曜は下北沢のmona recordsでMint Julepのライブでした。
同じビルの2階から3階へ移動したmona records、
2階の頃にはmasterpeaceさんのサポートなどで何度か出演させてもらっていたんですが、
3階になってからは松本佳奈ちゃんのサポートで1階のみ。
3階は、だいぶライブハウスよりの空間。
まえはカフェの一角でライブをしている雰囲気だったので、
だいぶ印象が違います。

最近はいろいろと感情面!?&色彩面!?の改革を進めているMint Julep!?
成果も見えましたが、課題も感じ取れたライブかな?

演奏時間を勘違いしていて、1曲増やしてしまったのはご愛嬌ということで…。


次のMint Julepの演奏は
8/29 (日) Mint Julep John Lennon Museum ミュージアムラウンジ
7~8年お世話になって来たJohn Lennon Museumも9月で閉館ということで、
噛み締めつつな演奏になってしまうかなと。


まだJohn Lennon Museumに来たことがないかたは是非!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

17年ぶり!?デラルスのライブ行ってきました!
ちょっと書くのが遅くなってしまいましたが、
先週ORQUESTA DE LA LUZのライブを観に行ってきました!

デラルスは、僕が中学生の頃、
TV番組、"タモリの音楽は世界だ"
で知ったのかな?
親がたまたまだったのかな?
チケットをもらって、
原宿まで観に行ったのを覚えていたり。
そこで知り合ったおじさまと意気投合して
その後何度か行った覚えも。
その頃はカルロス菅野さんや塩谷哲さんがいたんですよね~。
カルロスさんはフロントにいたので、
覚えているんですが、
塩谷さんは…。

初めて、関係者とかじゃなく観に行った邦楽…。
じゃないね…。
日本人アーティストだった気がします。


と、前置きが長くなってしまいましたが、
十数年ぶりのデラルスのライブ!
場所は渋谷PLEASURE PLEASURE
ここはこけら落としのSentimental City Romance
を観に行って以来。
その時は音響にちょっと?
を感じたんですが、
今回は良い感じでした!

ライブ自体は踊った~!
Mint Julepのメンバー皆で行ったのですが、
自由席で、来る時間がバラバラだったので、
各自だいぶ離れた席に。
ということでというわけでもないですが、
好き勝手楽しんじゃいました。
こういう感じ相当ひさしぶりだったなあ~。
デラルスも十数年前の時は、
サルサの伝道師的な雰囲気が色濃かった記憶が何となくあるんだけど、
今はそれより楽しまなきゃ!!!
というところがより増している気がして。
ベスト盤に入るという松任谷由実さんが書いた新曲も含め、

VERY BEST OF ORQUESTA DE LA LUZ~25th Anniversary CollectionVERY BEST OF ORQUESTA DE LA LUZ~25th Anniversary Collection
(2010/08/25)
オルケスタ・デ・ラ・ルス

商品詳細を見る


日本語の曲も結構やるのにもびっくり。
あ、前も"私はピアノ"とかやってたかな?
とにかく楽しませていただきました!


終わった後の疲労感がなんか嬉しかった!




また行きたいと思います!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

tommmmyさんのゆるり展示に!
ほんとちょっとしかいられなかったんですが、
Mint JulepのジャケットやらDMやらでお世話になっています、
イラストレーターのtommmmyさんの展示を観てきました。

場所は渋谷のDining GROOTS

IMG_0003_20100821132049.jpg

お!

IMG_0002_20100821132142.jpg

おお!

IMG_0001_20100821132232.jpg


Mint Julepの"Alright!"のジャケットを引き延ばして、
展示してくれたんですねtommmmyさん!
なんだか嬉しい!
ありがとう~!
ゆっくり観ていたかったんだけど、
その後予定もあって、なにも食べずに退散。
展示は昨日までだったんだけど、
またお邪魔しにいきたいなと。



Mintとは別にtommmmyさんには頼ん事しているし、

今後ともよろしくお願いします!

テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

Mint Julep インタビュー
Mint JulepのBlogにも既に書いてあったり、
当日の日記もありますが、
CDの通販をお願いしている、
WEBショップFLY DAYS CLIPS
にMint Julepのインタビューが載りました。

http://flydays.net/MintJulep_I01.html


なんだかRock'n'Onなんかの2万字インタビューか!
と突っ込みたくなる量ですが、
皆様どうぞお付き合いくださいませ。

IMG_4029.jpg


FLY DAYS CLIPSは、
11月に初企画イベントを開く予定なのですが、
そこにもMint Julep出演予定!

今から楽しみです!

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

お盆とかあまり関係ないな…
前回の日記以降まだ、自宅作業をこなす日々が続いています。
家でひとり延々とパソコンにむかって録音したり、
編集したりは、
人としていけない気がしてきますやっぱり。


そんななか、
人を取り戻すため?
猫達の元へ!

IMG_0012.jpg

猫動画等でお世話になっています、
三太郎さん宅にお邪魔してきました。

http://ameblo.jp/soumenumai/


ただいま猫30匹越え!?

IMG_0013.jpg

ちょっと猫に嫌がられたりする人もいつつ、

Mint Julepの雨のワルツのイラストを書いてくれた
五郎丸さんや、
http://ameblo.jp/koyukitoisourou/
Coyoteの歌い手さん
とお酒飲みつつまったりと。


そして今日は、おけいとMint Julep用の曲作り。
今週頭はおけいが、そして今はおおちゃんがと
入れ替わりに旅に出たりしているのですが、
今は止まっていられません!
曲のかけら5つ程が今日の成果!

さて、おおちゃんが帰ってきたら、
どう育ちますでしょうか!?

あ、明日はおけいが7th Floorでソロで歌うとのこと、
対バンは松本佳奈ちゃん!
仕事が片付いたら行こうとは思っているのですが、
う~ん…、終わらなそうな予感。


早く終わらせて、街にでないと!


テーマ:日記 - ジャンル:日記

自宅作業はやはり苦手だなあと
ここ数日、自宅で作業している時間が多くなっています。
パソコンの前で録音したり、
ギター練習したり。

1人で作業したりしているとなかなか「うお~!」
と叫びたくなりますね…。

そんな中今日は松本佳奈ちゃんのリハをうちで。
パーカスが初参加ということで!
次のライブ楽しみです。

そして夜はMint Julepの打ち合わせ。
うん。より楽しくなりそうです。


そして帰ってからは、
僕の一番気分転換出来る作業。

料理!

20100813.jpg


明日はちょっと作業お休み。
明後日から2~3日で仕上げる!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

週末のアルコール
先週末は板橋のお祭りへ。
Out Of The BlueというBarで男性シンガーソングライターさん
のサポートでした。

20100808.jpg

ここがかなりアットホームな雰囲気の良いお店で!
また必ず行きたいなと。
演奏はかなりフリーな感じで弾かせていただきました。
ここまでなのは初めてだったかも。


日曜は
Mint Julepのワンマン打ち上げ!

って、もう1ヶ月経っちゃっていますが…。
皆さん忙しいからなかなかね。


201008092.jpg


おおちゃんがBlogで書いていますが、
http://blog.livedoor.jp/mintjulepdiary/archives/51807265.html
女性陣は浴衣で。
なんだかやっと夏を感じられた気がして良かったなと。
和服を着るとやはり女将なおけい!?


201008093.jpg


もひれ伏す居相さん!?


乾杯!

201008094.jpg


前回の打ち上げに引き続き、
じょー先生がカレーを担当!
http://ameblo.jp/drumjoe/entry-10613963548.html
詳しく書いてあります!
最後の写真は…。


そして、
ベースの小美濃くん!
うちにあったカメラ、PENに興味をもってしまい、
写真を撮りまくり。
カメラ担当になってしまい、
うつっている写真がありません…。
残念!


良い仲間に囲まれて音楽ができています!
ほんとうに皆さんに感謝!


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010年9月のライブ
9/5 (日) Mint Julep 銀座銀六珈琲『時・・』
 【第13回 時‥ライブ】

 夕方の部 OPEN16:00 / START16:30
 夜の部 19:00OPEN / START 19:30
 ¥3000 (特製cake&1drink付き)
 ※要事前予約。各回定員18名様。銀六珈琲『時・・』までお願いします
  TEL/FAX:03-3572-5033
  Email:jitenten@i-fellows.com



9/12 (日) Mint Julep さいたま新都心 けやき広場
 ザ・アコースティック・ビートルズ

 START13:00
 FREE LIVE
 *Mint Julepは15:00~15:25の演奏予定



9/12 (日) 代々木ARTICA

 OPEN18:30 / START19:00
 ¥3,000
 出演:伊達孝時 (aka.伊達晃二)、Mint Julep
 *Mint Julepは19:00から40~50分の演奏予定



9/16 (木) 代々木Bogaloo "Blue Moon Bogaloo"
 OPEN18:00 / START18:30
 前売¥2,200 / 当日¥2,500 (D別¥600)
 出演:tama、しまさい、a harvest garden、Mint Julep

 *Mint Julepは21:00~の出演予定



9/26 (日) 松本佳奈サポート 三軒茶屋グレープフルーツムーン
 おおきなワンマンライブ

 OPEN13:00 / START13:30



9/26 (日) Mint Julep 渋谷7th Floor
 Blue Garden

 前売¥2300 / 当日¥2800
 OPEN18:00 / START18:30
 出演:あるがまふぃあ / おがわまゆ / Mint Julep




テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

8/4 Mint Julep 高田馬場Live Cafe MONO
僕が忠英さんのツアーにくっついていっていたので、
3人ではひさしぶりのMint Julepライブ。

楽し~く演奏させていただきました。
Live Cafe MONOは、
他の会場とはちょっと違った音響で、
ちょっと音作るの苦戦するイメージなのですが、
だいぶ慣れてきたかな!?


今回は衣装は夏のイメージを。


20100804.jpg


皆白を基調に。
おけいは初のショートパンツ。
僕は初のピンクTシャツ。

おおちゃんはクリオネのまねをしている写真です!?


ステージの雰囲気からひさしぶりに座ってみたのですが、
最後は楽しくなって立っちゃいましたね。


201008042.jpg


そうそう、
Mint Julepの前に出演した
竹澤汀さんの演奏に、
1曲飛び入りさせていただきました。
前にサポートで7th Floorに行った時、
対バンさせてもらっていたんですが、
その時に今回一緒という話を聴いて、
そりゃあ一緒にやろうと!ね。

またよろしくです!



次のライブは
8/22 mona records
です!
Mint Julepでmona recordsは初かな?

8月中は夏モードでいくと思いますので、
皆様是非是非。



8/4 Mint Julep 高田馬場Live Cafe MONO

1.River
2.Pink
3.アンデュラ
4.Joker(仮-新曲)
5.物語をつなぐもの
6.アシタノメロディ capo 0


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

やもり ライブ観てきました!
昨日、東京オペラシティコンサートホールへ、
Mint Julepのメンバー、そしてももさんと
森山良子さんと矢野顕子さんのユニット"やもり"のコンサートを観に行ってきました。

ちょっと前に発売になった"やもり"のデビューCD

あなたと歌おうあなたと歌おう
(2010/07/14)
やもり(森山良子と矢野顕子)

商品詳細を見る


ギターの佐橋佳幸さん、パーカッションの三沢またろうさんを加えた、
四人で作った音が、かなり好みだったので、
結構期待しつつ向かったのですが、

いざステージがはじまってみると、
3階席で確認し辛かったのですが、

あれ?佐橋さんじゃない???

ん??? 小倉さん!?

山弦(小倉博和さんと佐橋佳幸さんのギターデュオですね)
の二人でCDとライブを割り振るってどういうこと?

結構二人のギタースタイルって違う気がするので、
意外でした。

小倉さんの方がロック的というか、
ラフな印象。

会場がオペラシティということと、
3階ということもあってか、
結構響きまくってしまって、
聴きづらいところもありましたが、
やもりの二人のラフすぎるトーク。
これはPodcast"鈴木敏夫のジブリ汗まみれ"
でのゲストでの自由すぎるトークで、
だいたい予想はついていましたが…。
そして、完全に矢野さんが引っ張ってましたね、
軽やかな演奏で、
良い気分で聴くことができました!

CDより小倉さんのプレイが影響していると思うんですが、
だいぶロックよりの曲が良い雰囲気でした!



ライブ終演後は
大学時代よく1人で来ていたオペラシティ内のインドカレー屋へ皆で。

20100802.jpg


良い休養日になった気がします。

明日は久々かな3人そろったMint Julepのライブ。



8/4 (水) Mint Julep 高田馬場 Live Cafe MONO
 「Smile」 

 OPEN18:00 / START18:30
 前売¥2,000 / 当日¥2,500(D代別¥500)
 【出演】安東由美子 / 竹澤汀 / ハロゲン / EFFIE / Mint Julep


Mint Julepは3番手、20:30からの出演予定ということなので、
30分くらいの出演時間でしょうか?
お仕事後にでもふらっと是非!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

2010年8月のライブ
8/4 (水) Mint Julep 高田馬場 Live Cafe MONO
 「Smile」 

 OPEN18:00 / START18:30
 前売¥2,000 / 当日¥2,500(D代別¥500)
 【出演】安東由美子 / 竹澤汀 / ハロゲン / EFFIE / Mint Julep

  Mint Julepは3番手、20:30からの出演予定



8/18 (水) 松本佳奈サポート 三軒茶屋グレープフルーツムーン

 OPEN18:30 / START19:00
 ¥1900(D別)



8/22 (日) Mint Julep 下北沢 mona records

 OPEN18:00 / START18:30  
 前売¥2000 / 当日¥2300 
 【出演】 林ももこ / 春田直樹 / Bob and Short / Mint Julep



8/29 (日) Mint Julep John Lennon Museum ミュージアムラウンジ
  メモリアル・ソングス・ライブ
  ザ・ビートルズ ラスト・コンサートの日
 
 START12:45

 当日、ミュージアムに入館される方は、どなたでもライブに参加出来ます
 【出演】CARL SHISHIDO / 西村隆 / Sala's Bank / Vox / Mint Julep 他

 *Mint Julepは16:45~17:05の演奏予定


 

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

今日が大晦日な人もいる
昨日書きました、
劇団X探偵社の公演終了しました。

今回は出演しませんと書きましたが、
結局、劇終了後に去年の公演用に作った曲を、
歌わせていただいたりして、
ちょっぴりX探偵社の雰囲気を味わわせて頂きました。

打ち上げで、役者の1人が私が今日が大晦日で、
明日が正月というような事を言っていたのですが、
そうだよなあと。
なにか打ち込んでいたものでひとつ成果がでたら、
次から新たなものがはじまる訳で。
他の人から見ると、
同じことをたんたんとやっているように見えることでも、
当人にしてみたら区切りがあったりもすることもある訳で。
と、ちょっと劇のこととは違うことも書いていますが。

20100801.jpg



僕も、忠英さんのツアーに同行させていただくのも、
北海道ツアーで一区切り(12月にちょっとありそうではありますが。)
帰って来てすぐのX探偵社も終わり、
明日から気分も新たに取り組めるなと。

Mint Julepがちっと行きますよ!
Mintは皆モチベーションがあがっていますから、
より一層ぶつかるとは思うけど、
それがバンド、というか人と人が共に作るってことですからね。
その摩擦から生まれる熱が作品を磨きますからね。

そうそう、新曲良い感じに摩擦かかってきてます。
結構良い雰囲気になってますが、
もっともっと磨ける!!!


と、演劇の影響もあって熱くなっている今日この頃です!

X探偵社の皆さん、本当にお疲れさまでした!
そして、観にきてくれた皆様、ありがとうございました!



あ、とりあえずツアーの洗濯物を片付けないと…。

テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術


Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる