|
|
初台~吉祥寺 |
大学時代、 メディアアートという、 現代アート分野の研究!?をしていたこともあって、 NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] のあるオペラシティにはよくいったのですが、 昨日は「武満徹作曲賞」の本選演奏会に、 知り合いの山中千佳子の作品が選ばれ演奏されるということで、 ひさしぶりに行ってきました。
最後にオペラシティに行ったのは 2年前のスティーブ・ライヒの演奏会だったなあと思い出していると、 2年前の武満徹作曲賞の審査員での来日での演奏会だったとのこと。 知らずに2年前は観ていたんですね自分…。

http://www.operacity.jp/concert/award/
ひさしぶりにオペラシティの音響でオーケストラ、 それも現代音楽に触れさせていただきました!
正直自分は苦手だなあと思う作曲家の方もいましたが、 それはそれ。 全部が楽しめるわけないですし、 よかったものとよくなかったものは なにが違うんだろう? と自分の好みについて、 音楽的なところからのみ追求出来たりと。 自分なりの楽しみ方をしてきた気がします。
審査員が1人という、 おもしろい賞なので、 審査結果は今年の審査員トリスタン・ミュライユさんの 結局は趣味だよねというところで、 納得しやすいし。
来年も来たいかもと思ってしまったり。
で、授賞式まで観た後は、 吉祥寺へ。
松本佳奈ちゃんの小さなワンマンライブというイベントで ギターを弾いてきました。
写真撮り忘れたけど、 満員のお客さん! 普段からのファンの方と、 お店の常連さん!?の入り交じった、 ちょっといつも佳奈ちゃんのライブとは違った雰囲気。 ということでいつもよりラフにしゃべってしまいましたが、 良かったのかな?佳奈ちゃん。 いつも新しいことに突撃していく佳奈ちゃんは、 さすがだなと。 壁に突撃してくらくらしてることもあるけど。 突撃してみないと壁の硬さなんてわからないからねえ~。
佳奈ちゃんは9月に大きなワンマンも決定! なので、またまた楽しみです!
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
|
|
|