|
|
集まりすぎだろ~ |
渋谷7th Floor、 若手お笑い芸人イチの若手女性シンガーソングライターおたく、 チョイチャックの鉄平さんの誕生日イベントに、 Mint Julepでお邪魔してきました~。

鉄平さんイベント定番のカレー! これが食べたくて行って来たんです!
いや、嘘です。
3名のメインアクトと、 それとは別に 20名以上の女性シンガーソングライターが1曲ずつ披露。

楽屋はこんな感じ…。 鉄平さんのイベントはいつも居辛いのですが、 今回はより一層に…。

いやあ、鉄平さん幸せものですねえ~。 てかおけいなんかこわいぞ…。
Mint JulepはAlright!を披露、 いい感じに盛り上がってくれちゃいましたね。 僕の位置に照明があたってなかったのは、 やはり女性シンガーソングライターのイベントだからということで…。
10数組のライブを観る機会ってあまりないですからねえ~。 歌力というかアーティスト力って、 こうやって観るとよくわかりますねえ~。 好きとか嫌いとかはまた別に、 会場を包み込む力というか。 飛び入りの飛び入りで歌ってくれた 広沢タダシさん、 唯一の男性シンガーというのをのぞいても、 存在感抜群でした。 でもその後のオガワマユちゃんも、 なんだか負けてなかったぞと。
ライブ後に鉄平さん締めの言葉、 「出演者誰にも手を出していません!」 一番お客さん盛り上がっていた気がします!?
帰り道ふらっと5/1にライブをやる 新宿Navi Cafeへ。

当日もカウンターをやってくれるお二人! よろしくお願いします! Navi Cafeご飯が本当に美味しいので、 お腹をすかせて来て下さいね~。
なんだか最近Blogに写るの女性ばかりな気がしますが…。
スポンサーサイト
|

Mint Kanap!? |

昨日は5/1のMint Julepと松本佳奈ちゃんの対バンのために、 うちでリハーサルでした。
何曲かお互いの曲を共に演奏するのですが、 Mint Julepのメンバーで、 佳奈ちゃんのサポートもしている自分としては、 ボーカルもピアノも、リズムや音色の捉え方の違いが正反対というくらい 顕著に違うのが再認識出来て、 勉強になったかなと。
同じ曲を同じように演奏しているだけなのに、 こうも違うのかと…。
いやあ、5/1楽しみです!
そして今日は、 若手お笑い芸人イチの若手女性シンガーソングライターおたく、 チョイチャックの鉄平さんの誕生日イベントに Mint Julepで飛び入り!? 7th Floorに行ってきます。 なんだか沢山の女性シンガーが1曲歌いに来るみたいです。
どうなることやら。
|

蓮田とメンテ |
接骨院と、皮膚科に行って来てしまいました今日、 季節の変わり目だかなんだかわかりませんが、 ちと全体的に劣化が…。
と、メンテだけしていた訳ではありません。
だっこさんのサポートで、 埼玉県蓮田にある黒浜訓練センターへ。

暖かいライブになりました。
ほっこりとした! と感想を言ってくれる人が多かったのが 印象に残ったかな。
だっこさんは10/2に埼玉芸術劇場で、 大きなイベントを企画しているので、 それもお楽しみに! ということで。
|

さよならシュベ |
6~7年くらい前から実家の駅前にある 30年近く続く喫茶店でバイトしていたんです。 ここ3~4年は、月に1~3回、1回3時間、 月うん千円のお小遣い稼ぎ程度だったのですが…。 いつでも行ったらコーヒーただで飲めるし、 豆は原価に近い値段で買えるし、 先輩風吹かせるし、 だいぶいい思いを…
その喫茶店が駅前整備のあおりを食らって、 明日で閉店ということになりまして。

今日で僕は最後のお仕事。
いつもの! でオーダーがわかるような常連さんと 終わっちゃうんだねえ~ と話したり、 結局何年やっていたんだろうねうちら? と、同じくらい古くからいる方と 懐かしんだり。
常連さん達は今後どこにいっちゃうんでしょう? 小さなコミュニティになっていたのに、 集いの場がなくなっちゃいますよね。
さすがに6~7年もいますと、 だいぶ寂しいもんです。
さて。 今後本当に音楽だけで生きていくんですね自分。 と、今更な気持ちの変化があるような気も。 って足しになっているほどじゃなかったんですけどね…。
とりあえず8月までは音楽山積みなので、 気持ちの変化の波に乗って、 がしがし行こうかと。

明日は昨日に続いて朝霧裕さんのサポートです~。
こんなところにも! http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100422-OYT8T01261.htm
|

エッセイ発売記念コンサート終了~ |
ダッコ殿こと朝霧裕さんの エッセイ発売記念イベント終了しました~。

まずは無事!?終わってよかった~。 エッセイ発売から今日まで怒濤のように過ぎ去っていきましたからねえ~。
今回は 沢山のボランティアスタッフの方々に手伝ってもらい、 PA機材も持ち込みでという 手作りコンサート!? 思いのほか会場にも機材が沢山あって、 なんとか本番までには準備終了!

松本佳奈ちゃんとMint Julepも加わり、 楽しく演奏させていただきました!

グループ絵画展「ひかりのブレスレット」 ~チャレンジド女性四人による展示会~ も同時開催。
エッセイの表紙&挿絵を書いた辻友紀子さんもステージへ。

いやあ、盛りだくさんのライブでした。
ダッコ殿はダッコ殿だったし、 佳奈ちゃんはなんだか本領発揮で、 Mint Julepは、新曲披露で勉強になりましたし。
さて、 ダッコ殿、練習しましょうね~。
|

おなじみ池ノ上で |
今日は池ノ上ruinaで松本佳奈ちゃんの バースデーワンマンライブでした。

ゲストあり、手作りカレーありの、 盛りだくさんなランチライブ。 誕生日おめでとうでした!
僕はギターのハウリングに手こずって、 いつものような佳奈ちゃんの曲への手助けが 出来なかったかもです。
トラブルに負けない力をつけないと!
お手伝いしたCDは間に合ってよかった! 今日から発売開始でした。 これは良い出来になったと思う! 皆さんに買ってもらっているのを見て、 僕もほっと。
ライブの後は、 オーディオインターフェイスを買いに、 楽器店へ。 目的の機材が店頭展示品しか残っていなくて、 (結構売れているものだったんです。 昨日行った店でメーカーにも 在庫がないと言われていたので。) それを値切りに値切って購入。

店員さんとの値切交渉好きなんですよねえ~。
そのお店で、 前に買って今修理にだしているオーディオインターフェイスと同じものが、 僕が買った値段より高く中古で出ているのを発見して、 だいぶ良い気分に。 4~5年前に買ったんだけど、 その時も値切交渉粘ったもんなあ~と。
明日はだっこさんのエッセイ発売記念イベント! 1時間半くらいのライブになる予定です。
|

WILCO 2010 4/23 Zepp Tokyo |
ということで行ってきましたWILCOのライブ!
http://www.wilcoworld.net

最後にZepp Tokyoで観たのは誰だったろう? Char? RIZE? なんか他にも来た気がしたのですが、 もう忘れたくらいひさしぶりでした。
会場は僕が今まで観たライブの中で 一番外国人率高し! ということで背の高い方が多くて、 平らなZeppの床はちょっと残念。
開演時間の19時ちょっと過ぎに演奏開始!
オルタナカントリーというジャンルから出て来たWILCOですが、 音響系の影響をがしっと受け、 ジャンルを飛び越えロックに着地!? といった演奏で。 ドラム、ベースのリズム隊に、 キーボード、 ギターが二人。 そして、キーボードとギターが兼任の6人組なのですが、 トリプルギターになる瞬間がたまらない!
リフ担当×2+音響系担当(ようはトリッキーなソロやノイズね) が基本で入れ替わったり有機的に絡み合っているんだけど、 こういうのは日本のロックにはなかなかないよなあと。
リズム隊も鉄壁だし、 相当気持ちよく踊らせていただきました!
曲によっては合唱になることも多く、 といっても歌っているのはアメリカの方がほとんどのようでしたが、 そこに参加しきれなかったのがちょっと残念だったな。
2時間半近くにわたる熱演もあっという間で。
客電のついた後も続いたアンコールの手拍子。 もっとやってほしかったなあ~。

明日明後日と自分が演奏するほうですから、 ロックに音響系に攻めていきたいと思います!
|

ちょくちょく引きこもってます |
昨日まで、 ギターサポートさせてもらっています、 シンガーソングライターの松本佳奈ちゃんの 音源作りをやっていました。
http://cana.me/
Mint Julepはもちろんのこと、 ここ1~2ヶ月で、 朝霧裕さんのエッセイについてくるCDや (是非、手に取ってみて下さい!)
シンガーソングライターのHAOWさんの音源 の録音からマスタリングまでやってみたり、
masterpeaceさんや、その他もろもろ仕事で、 頼まれたギターを録ったり、 インスト録音したり、 と自宅作業がやたらと増えていたりします。
今日これから出掛けるのですが、 4~5日ぶりに家の外にでます…。 外の空気に馴染めるかしら!?
今後も音源制作のお話いくつか頂いていたり。
松本佳奈さんの音源は 明日の池ノ上ruinaでのワンマンライブで発売されるとのこと。 (SOLD OUTだそうです~。) 録音からマスタリングまでやってます。 あ、もちろんギターも弾いてます。
昨日うちで聴いた人が、 Mint Julepよりギターが目立ってるとの発言。 うれしいやらなんやらですが…。
それはともかくなかなかの出来だと思っていますので、 気になった方は是非、 松本佳奈さんのライブまで!
明後日は、 Mint Julep、松本佳奈ちゃん共に、 朝霧裕さんのエッセイ発売記念イベントに出演です。
●4/25(日) 朝霧裕 松本佳奈 サポート & Mint Julep 埼玉トヨペット 朝霧裕エッセイ発売記念ミニライブ 「はるのうた」
OPEN15:00 / START15:30 ¥500
出演:朝霧 裕, 松本佳奈 & Mint Julep 後援 埼玉トヨペット はあとねっと輪っふる
こちらはまだ席あるようなので是非!
これからWilcoのライブ行ってきます!
|

やっぱりロックが好き! |
ちょっと前まで、 Mint Julepで歌詞について詰めていたりしたので 日本のポップス!?を聴くことが増えていたんだけど、 ここ数日ストレートな洋楽ロックが戻ってきました。
ニュージーランドの国民的バンドなのかな? Crowded Houseが http://www.crowdedhouse.com/ HPで新譜から先行して1曲無料ダウンロードしているんです! なかなか攻撃的で良い雰囲気なので、 皆様是非ダウンロードしてみてください! Crowded House来日しないかなあ~。 捕鯨反対みたいなので無理かなあ…。
一枚前、再結成後初のこのアルバムも良かった!
そして、明日はWILCOの来日公演に行ってきます! 現代アメリカを代表する実力派ロックバンドと言われていますWILCO! 単独では初来日とのことです。
今までもちょこちょこ聴いていて好きだったんですが、 新譜が本当に良かったので、
会場はZEPP TOKYO。 この規模の箱で観られるのは日本のみ?
楽しみ!
この2バンドに共通するのは ルーツロック的な楽曲に、 オルタナ風味の味付けのアレンジ。 といったところでしょうか?
ということで、音楽紹介になってしまいましたが…。
|

機材壊しの電磁波 |
昨日のMint Julepの練習は僕のうちでだったのですが、

パソコンに音を取り込むための機材、 オーディオインターフェイスが壊れました…。 うちの機材がVoおけいのいる時に壊れる確率、90%以上です!
今ちょうど自宅レコーディング最中というか、 本当に急がなくてはならないときなので、 ちょっと焦りましたが、 もう一台一応あるので、 最悪の事態は逃れつつ。
そして今日はだっこさんのリハーサルで、 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100420ddlk11040262000c.html (新聞に載ったみたいです!?) 松本佳奈ちゃんと、おけいもうちへ。
だっこさんもなかなか機材壊し電磁波を出しているので、 二人そろったらどうなってしまうのだろうと、 心配でしたが、今日は何事も起きずに。
よかった~。
明日もREC&MIXです!
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

高校絡み!? |
今日、昼はシャンソン歌手峰岸由美子さんのサポートで、 小金井フラワーホールへ。
高校の同級生のお母さんというというのと、 当時同じ(忠英さんの)ギターサークルだったという縁で、 それからライブでギターを弾かせてもらっています。

僕は写っている写真がなかったりなのですが…。 サルヴァトール・アダモの曲や、オリジナルなんかをギターデュオで。 1人で1曲演奏させてもらったりもして、 いつも、自分のメインとはちょっと違った世界を体験させてもらっています。
夜は高校の頃からの友人の結婚式へ。 同じ高校ではないのですが、学区内の生徒会同士のつながりがあったんです。 その頃の仲間が皆集まっていて。

その友人とは一緒にバンドもやっていたりしたこともあって、 なんだかいろいろ思い出す会でした。
おめでとうございます!!!
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

だっこ殿の新著、発売になりました! |
はい、だっこ殿の新著、発売になりました!

今日、うちにも届きました。
前にも書きましたが、 http://yusukeokuno.blog17.fc2.com/blog-entry-422.html
写真やイラスト、長年共に絡んで来た、 チームだっこ!?のメンバーが担当しています。
そして、付録のCD(ちょっと懐かしい?8cm CD)。

自分としても、 演奏、アレンジまではありますが、 ミックス、マスタリング、プロデュースまでやった音源が、 こういう形で公共に出て行くのは初めてなんじゃないかな? 時間なかったけど皆で頑張った! だっこ殿よく歌った! Mint Julepのメンバーも1曲参加してたり。
ということで宣伝になってしまいますが、 これは是非読んで、聴いてほしいなと。
よろしくお願いします!
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
|

2010年5月のライブ |
●5/1(土) 松本佳奈サポート & Mint Julep 新宿 Navi Cafe
OPEN18:00 / START19:00 ¥1,500(D別)
出演:Mint Julep / 松本佳奈
●5/5(祝) Mint Julep 代々木 Bogaloo (ブーガル) Bogaloo Festival ~黄金の旋律~
前売¥2,200 / 当日¥2,500(D別)
5/7 (金) 吉川忠英 みちのくギター旅 水戸 NOVITA(ノヴィタ) 茨城県水戸市南町2-2-8
OPEN18:30 / START 19:30 ¥3000 TEL/FAX 0292-24-7166
5/8 (土) 吉川忠英 みちのくギター旅 いわき Bar Queen 福島県いわき市平字白銀町9-1 ベルフジビルB1F(移転準備中!)
OPEN17:30 / START18:00~ 前売¥3,500 / 当日¥4,000 (ドリンク別) ご予約・問合せ:Bar Queen TEL:0246-21-4128
5/9 (日) 吉川忠英 みちのくギター旅 福島 MATCHBOX 福島市置賜町5-33-2F
OPEN18:00 / START19:00~ 前売¥3,500 / 当日¥4,000 (1ドリンク付) ご予約・問合せ:マッチボックス TEL:024-521-5710 MAIL:matchbox@mocha.ocn.ne.jp
5/11 (火) 吉川忠英 みちのくギター旅 仙台 ラブミー牧場 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11-17
OPEN18:00 / START19:00~ 前売¥4000 / 当日¥4500(1ドリンク付) ご予約・問合せ:ラブミー牧場 TEL:022-267-3031 主催:フルーツガム・カンパニー
5/12 (水) 吉川忠英 みちのくギター旅 酒田中町 ブルースヒロ 山形県酒田市中町1丁目3-18
OPEN18:00 / START19:00 \3,000 (1ドリンク付) ご予約・お問合せ:ブルースヒロ TEL:0234-24-4016 MAIL:l. b-hiro13@poem.ocn.ne.jp
5/15 (土) 吉川忠英 みちのくギター旅 ギャラリー&ティールーム Sui 遊佐町吉出字袋地 68-2
OPEN12:00 / START13:00~ ¥3,000(1ドリンク付) ご予約・問合せ:Sui TEL:0234-72-5757
5/15 (土) 吉川忠英 みちのくギター旅 鶴岡 RIDEA(リデア) 山形県鶴岡市宝田1丁目7-28-6
OPEN18:00 / START19:00 ¥4000(1ドリンク付) ご予約・問合せ:RIDEA(リデア) TEL:0235-22-2903 Mail:ridea@handrey.com
5/16 (日) 吉川忠英 みちのくギター旅 村上市 スナック 千渡里~割烹千渡里(かっぽう ちどり) 新潟県村上市細工町2-14
OPEN17:30 / START18:30 ¥8,000(飲み物・おつまみ付) ご予約・問合せ: 割烹千渡里 TEL:0254-53-6666
5/18 (火) 吉川忠英 みちのくギター旅 新潟 Capotast(カポタスト) 新潟県新潟市中央区米山 2-1-10 オルム賢和ビル4F
OPEN18:30 / START19:30 \4,000(1ドリンク付き) ご予約・問合せ:カポタスト TEL:025-250-0290
5/19 (水) 吉川忠英 みちのくギター旅 弥彦 Vittago Cafe(ビッタゴ・カフェ) 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2396-1
Open 18:30 / Start 19:30 前売¥3500 / 当日¥4000 ご予約・お問合せ:ビッタゴ・カフェ TEL:0256-94-2103 NIIGATAフォーク・ジャンボリー TEL:090-2161-0439
5/21 (金) 吉川忠英 みちのくギター旅 喜多方 FMきたかたライブスペース 福島県喜多方市字通船場19番地
OPEN18:30 / START19:00 前売¥4,000 / 当日¥4,500 主催:喜多方シティエフエム お問合せ:喜多方シティエフエム TEL0241-22-1002 ※未就学児童のご入場はお断りいたします。また乳幼児の同伴はできません。
5/22 (土) 吉川忠英 みちのくギター旅 栃木県さくら市 アコギ基地 栃木県さくら市氏家1856 滝沢ビル1F 大谷石石倉内
OPEN17:00 / START18:00 \3,500 (1ドリンク付) ご予約・問合せ:アコギ基地 MAIL:info@accogikichi.com
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

Mint Julepワンマンチケット!&その他写真 |
7/2のMint Julepワンマンライブ~アシタノメロディ~ ライブ会場でのチケット発売開始しました。

今回もイラストレーターのTommmmyさんにお願いしました!
Spin(tommmy's web site)
ライブへの準備の中でこれが最初に出来る訳ですから、 逆にこのデザインに影響を受けたイベントになったりすることも あるんですよね。 TommmmyさんにはDMもお願いしています。 楽しみですねえ~。
話は変わって、 昨日のライブに来ていただいたお客さんに お菓子を頂きました!

ライブに来ていただくだけでも感謝なのに、 本当にありがとうございます。 メンバー皆でいただきます!
その昨日のライブで 若手お笑い芸人イチの若手女性シンガーソングライターおたく、 チョイチャックの鉄平さんが、 http://yaplog.jp/kawaiteppei/archive/686 うちのVoおけいに一言 「みかん星人に似てるね」 と…。
おおちゃんの見立てのもと、 それっぽく撮ろうとしてみたのですが、 どうなんでしょう?
昨日、おけいはみかん星人から芸能人までいろんな人(ひとじゃないか…)に似てると言われていました。
さて、今日のライブはどうなることでしょう?
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

森山良子さんのライブに行ってきました |
まえの日記に書きましたが、 森山良子さんのライブを観に、 渋谷 文化村オーチャードホールへ行ってきました。

ここで観たライブには音響的にははずれがないなあと。 好きなホールです!
いろいろとご縁があって!? もう7~8回は森山良子さんのライブ、 観たでしょうか?
毎回歌声には圧倒されます!!! 最近はジャズ畑のミュージシャンがバックを務めているので、 演奏面もかなり楽しめます! というか、10年くらい前に観に行った時は、 忠英さんでしたね。 毎回楽しめます!!!
演出やMCも百戦錬磨の磨かれっぷりで! お客さんを楽しませようという心意気がびしばしと。
今回はアルバムを出してのツアーではなかったので、 懐かしの曲が多かったんですが、 MCまで昔を懐かしむ雰囲気がだいぶ出ていたのが、 客席の大多数を占める良子さんと同じ世代ではない僕にはちと…。
でしたが、 良い音楽をたっぷり吸収してきました!
明日のライブ2本で放出してきます!
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

それぞれバランス! |
昨日は松本佳奈ちゃんのサポートで、 三件茶屋Grapefruit Moonへ。

左が同じくサポートのタキモティと、右が佳奈ちゃん。 4組出演のライブでしたが、 佳奈ちゃんのお客さん率がだいぶ高かったのかな?
今回は安定したステージで、 ソロとして成り立って来たんだなあと、 ユニット時代から知ってる僕としては、 ついお父さん目線!?になってしまったり。
安定感と緊迫感のバランスをとりつつ突き進んじゃって下さい!
と、同時刻にMint JulepのVoおけいは ひとりで初路上 http://blog.livedoor.jp/mintjulepdiary/archives/51760603.html 個人活動でMint Julepのことを知ってもらって、 Mint Julepとしてのライブはライブハウスで! ということで、 なんだか勝手に良い気分です。 皆母艦の速度には影響をださないようにしつつも、 頑張っていきましょう~。 バランス、バランス!
そして今日は 東京都現代美術館へいってきました!

大学時代に現代アートをかじっていたので、 たま~にふれると気分がいいんです。 アート系の本屋!?NADiffも入っているし! 頭の充電をしてきました。 音楽ばかりだと頭のバランスがね。

と、いいつつも、 これから森山良子さんのライブを観に行ってきます!
|

だっこ殿のエッセイ発売 |
もう何年になるのかな? ずっとサポートさせてもらっています、 シンガーソングライター、というか、 生き方が表現だ! な、だっこ殿のエッセイが KKベストセラーズから4/16に発売されます。
このエッセイには5曲入りのCDが付いているのですが、 曲作りから関わって、 演奏(アコギはもちろん、ベース、マンドリン、ウクレレ、ジャンベ、etc...) 録音、ミックスまでうちでやった音源なんです。 Mint Julepのメンバーや、 僕がギターサポートをしている松本佳奈ちゃんや、 masterpeaceさん ももさんや要くん! にも力を借りて、 完成することが出来ました。
なかなかのスケジュールの中、 作った音源、 あ、エッセイ自体もかな?なので、 こうやって発売までこぎ着けたのにびっくりだったりもするのですが…。
表紙絵、挿し絵を辻友紀子さん、 写真を三好祐司さん、 と、だっこ殿仲間集合! なこの一冊。 amazonからもう予約もできるようです。
まだ僕も読んではいないのですが、 沢山の人に読んで、聴いてもらいたいものになっていると思います! ねえ、だっこ殿!!!
これだけの皆を集めて作ったんだから、 頑張っちゃいましょうよ!
ということで発売記念ライブもあります!
●4/25(日) 朝霧裕 松本佳奈 サポート & Mint Julep 埼玉トヨペット 朝霧裕エッセイ発売記念ミニライブ 「はるのうた」
OPEN15:00 / START15:30 ¥500
出演:朝霧 裕, 松本佳奈 & Mint Julep 後援 埼玉トヨペット はあとねっと輪っふる
|

善光寺でお茶会 |

表参道にある善光寺へ、 お茶会にお邪魔しにいってきました。
お抹茶美味しいですね。 正座つらかった…。 違った流派を4つも経験できたのがよかった!? 床の間の花入・掛け物・香合のセンスに脱帽!
と、初めての経験だったので感想も羅列にしかなりませんが、 またいってもよいかなと!?
その後、茶器の展示会を観に行って(金額に驚愕!!!) ケーキを食べて(あれだけ茶菓子食べたのに…) 家に帰ってからもシュークリームを食べて… お休みを満喫させていただきました。 来月の終わりごろまで休日はライブが詰まっているので!
4/11 時‥ でのライブは満席になったとのことです。 ありがとうございます!
|

Mint Julep 時‥ & ワンマン |
昨日書きました、Mint Julep の銀座 銀六珈琲『時・・』JITENTEN でのライブ、詳細決まりました! 定員15名なので、予約お早めにお願いします! 時‥へ直接連絡していただくと助かります。
●4/11(日) Mint Julep 銀座 銀六珈琲『時・・』JITENTEN TEL&FAX:03-3572-5033 MAIL:jitenten@i-fellows.com
OPEN18:30 / START19:00 ¥3,000(特製ケーキ&ドリンク付) ※要事前予約。定員15名様。 ※今回はTV音楽番組の撮影が入ります。 僕の中学からの音楽仲間マスター岩崎泰三とのセッションも!
ケーキとコーヒー、美味しいですよ~。
 みよさん写真どうもです!
そして、ちょっと先の話ですが、 7/2にあるMint Julepワンマンライブの詳細も、 今日詳細でまして、予約もはじまったので、 載せちゃいます!
●7/2(金) Mint Julep 代官山 晴れたら空に豆まいて ワンマンライブ ~アシタノメロディ~
OPEN19:00 / START20:00 前売¥3,000 / 当日¥3,500(ドリンク代別)
予約は 晴れたら空に豆まいて http://blog.livedoor.jp/mameromantic/archives/51650602.html に電話 03-5456-8880 又は HPの予約フォームから。 http://www.mameromantic.com/cgi-local/form2/index.html
またはMint Julepのライブで直接前売りチケットを購入 していただくか(4/11から) メール予約で http://www.mint-julep.info/schedule.html#20100702oneman お願いします。
DMとチケットは今回もおなじみTommmmyさんに頼んでいます! ので、直接チケットを買っていただくのがうれしいかな!
出来上がってくるのが楽しみ!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|

時‥ Blogにも |
4月のライブ予定をアップしましたが、 急遽決まったMint Julep 4/11の 銀座 銀六珈琲『時・・』JITENTEN お店のBlogでも速報!?で紹介してもらいました。
http://jitenten.jugem.jp/
書いてあるとおり、TVの取材が入る模様!? ということで急遽なんですけどね。

写真は前回出演させてもらった時のもの。 今回もマスター岩崎泰三とのコラボ予定。 明日あたりには詳細もアップ出来ると思います。
今日はMint Julepの打ち合わせで新宿へ。 やる気を注入してもらってきました。 帰りにはMint Julepメンバーが集まるとラーメン屋に行くという法則を今回も守り? 新宿桂花へ。 写真忘れていたので お店のロゴでお茶を濁し…。

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
|
|
|
|