fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
OKUNO STUDIO!?稼働しています
お師匠さん(弟子はとらないのですが、名義上そう書かせていただきます)がOKUNO STUDIO!?にて録音でした。

今回はラジオ局のジングルということで、
2TYPEを3Verづつで計6曲。
あっという間に録って、帰っていきました。

今日、ツアーから帰ってきて、明後日出発。
四国、中国路、九州と休みなく続くとのこと。
ツアー先の皆様、
なかなかのスケジュールになっています。
よろしくお願いいたします(何を!?)

自分は、今回の録音でまた勉強させていただきました。
ミックス取り掛かります!

IMG_2211.jpg

スポンサーサイト



忠英さんのオンラインギタースクールに行ってきました
忠英さんのオンラインギタースクール
Masters Labo オト塾
のリアルセミナーに行って来ました!

IMG_1730.jpg



なんと忠英さんはあのJ-50を!
ひさしぶりに生音を近距離で聴けました!!!
セミナーは Show Chiku Buy !? でレベル分けされていて、
自分は一番難しいレベルの生徒として。
自分が弾いた後に忠英さんの演奏。。。
かーなり、自分の至らないところがわかります。。。
というか、わかりすぎて凹みますこれは。。。

IMG_1725 (1)


オンラインギタースクール、
今期はもう締め切っているようですが、
10月から次期が始まるということです!
クリップチューナー
クリップチューナー(ギターの音を合わせる道具)のクリップ部分が壊れてしまい…。
並行輸入品なので、当然日本代理店での修理はできないということ。

IMG_0254.jpg


穴を開け、強引に直してみたら、意外と何とかなった。ちょいと高めで、精度もだいぶ良いものだったので買い替えるのはくやしかったのです。

IMG_0255.jpg



とはいえ、最近はほぼ同じ精度のクリップチューナーが4分の1くらいの値段で買えるよう。

が、もう少し使い倒します。


ベース!
ベースが修理から帰ってきました!

前に持っていった楽器屋ではネックのソリはこれ以上は治らないねえと言われたんだけど、いつもアコギのリペアでお世話になっている方と話している時に、ベースもやっていると聞いて!
ギター専門だと思いこんでいたから思いもよらなかったんですが…
症状を伝えたら治せると!
高校の頃から使っているものなので嬉しい!
いやあ、いい感じに治して頂いて。

結構状態悪いのに騙し騙し弾いていたんです。
そして修理に出ている間は弟のフライングVのベースを弾いてみたり…

練習します!


アコースティックギタープロショップなのに!
近所だからというわけではありませんが、
Acoustic Guitar Pro Shop Birdland
へ行ってきました。

といっても今回はアコギが目的ではないのです。

エレキを持ち運ぶ時用のソフトケースを購入し、

IMG_0282.jpg

エフェクターをいろいろと試させていただきました!
アコースティックギタープロショップと名乗りつつ、
充実のエフェクター!


が…。


自分の望みの音がまとまらず…、
今回は断念。

アコギからエレキにいかなかった理由のひとつは、
エフェクターそろえたりすると、
選ぶのにも、金銭的にも大変…、
だったりするので。
でもこうやっていろいろ触らせてもらっていると、
逆にはまりそう…。



エフェクター類はまだだと思いますが、
エレキを弾く僕が4/24には観れると!?
思いますので!?


テーマ:音楽 - ジャンル:音楽


Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる