fc2ブログ
Category

最近の記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

FC2カウンター

Yusuke Okuno Blog
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記2〜
今回のCDは10曲入りを目指しているということもあって、何曲か同時進行で進めているのですが、昨日は"春のことづて"をだっこ殿と家で作業。

詞は朝霧裕、作曲は自分ももう10年以上の付き合いな松本佳奈、9回目の夢コンで披露した曲です。
その時は二人で歌う形でしたが、今回は二人で歌うとしてもだっこ殿よりにしたいので、Keyを再度確認するところから。ピアノはMIDIで送ってもらっているので、多少の変更ありということで。
Keyを決めて仮歌を録音。呼吸のタイミングが難しかったりするので、言葉の途中で呼吸しないように確認したり、メロディーを少し変えてみたり。小一時間で終了。

この音源を持って、後日佳奈宅へ。ボーカルやコーラスを録音。それから改めてだっこ殿のボーカル録音です。

仮歌録りの後は週末にある秩父でのライブのリハーサルを、20年近く前なのかな?春日町青少年館でのパントマイムを一緒に受講した仲!?のゑ川史子さんと3人で。

https://www.facebook.com/events/2071140193116805/
(残り1席だそうです!)

だっこ殿はお医者さん曰く歌えていることが奇跡(肺活量的に!?)という"奇跡の歌声"の持ち主。なのでなのかな?歌っていないと歌唱力が著しく落ちます。今はライブに向けていい感じですが、この後は9/8のゆめコンまで自主企画のライブはないとのこと。ですが、それだと今後の歌録りが不安な自分。だっこ殿呼ばれれば歌いに馳せ参じると思いますので自主企画ライブやらないと聞いていた方も、イベント等、声かけお願いします!?

自分は今日これから"鼻歌"のギター録ります。
〜朝霧裕夢コンアルバム制作記1〜
昨日は朝霧裕のリハーサルでした。
というより、お陰様でクラウドファンディングも達成しましたCD制作を。

https://camp-fire.jp/projects/view/56684

最初はクラウドファンディングの期間中から制作をという話だったのですが、だっこ殿一つのことしか考えられない性質が多少あり断念。。。達成後から仕切り直して制作開始になっています。

せっかく多くの皆様から応援いただいたプロジェクトでもあるので、日々制作日記を自分も書いて行こうかなと。

とりかかっているのは"鼻歌"という曲。

2012年くらいに作った曲でしょうか。
これは八戸の要くんとともにアレンジをという話になっていて、Lineで3人であーだこーだしているところなのですが、
もともとあった歌詞が意味が分かりづらいということになり、がらっと書き換え。その仮歌の録音をしました。
出来立てホヤホヤの歌詞なので、節回しを考えながら。
元の歌詞とは文字数が違ったり、元のように歌えなかったりもあって、なかなかの時間をかけて完成。
それを八戸の要くんに送って。

そして今日、またLineで歌詞の話。微調整しつつ。
歌詞が変わったのでクラウド中に作っていたアレンジも結局変わっていきそうです。

おひさま 水色の空(夏の深いまっさおの空ではない) 3月から4月の風 5月ほどなまぬるくない風 夏に向かうよりすこしまえ 先々週くらい(-v-)

てなイメージ、のようなやり取り中。


"展覧会『dot』 国内外の美術作家21人の仕事、ひとつひとつ"
日曜日10/29は、なかなかな雨の中演奏が2本でした。。

まずは
"展覧会『dot』 国内外の美術作家21人の仕事、ひとつひとつ"
にてダッコ殿と演奏。
居心地の良いスノウドロップさんで、お店を、そして展示関係者、楽しみにしてきた方々、そしてダッコ殿馴染みの仲間たちが目の前で観ていたら。いい空気感になりますよね。
その心地よさに溺れかけた気もしますが、気持ちよく演奏させていただきました。

演奏後、すぐに移動で、展示がちゃんと観れていなかったので、昨日もランチを食べつつ観ようと思ったのに、話(家族会議!?)が長引き観れず。。。
会期中にもう一度は行きます!
11/10までやっているということなので、
スノウドロップ気になっていたけどまだ行っていないという方はこの機会に!

https://www.cafe-snowdrop.com

23154933_1768647453147878_8766994464502879492_o.jpg
写真:中村さん、ありがとうございます!
井のいち2017
井のいち2017 演奏してきました。

普段からお世話になっている"井"のメンバーが中心となって作っているお祭り"井のいち"
なので、会場の氷川神社をちょっと見回しただけで、知っている顔があちらこちらに。
そんな中で今回も演奏させていただいて感謝です。



確認用に動画撮ってみていたのですが、思わずダイジェストを。

幼馴染の盟友、kayokoさんとのデュオでの演奏だったのですが、
我ら二人と同じ大泉高校の卒業生で自身のバンドで出演でした、小美濃悠太くんと、
今回神楽殿を仕切ってくれていた坂東美佳さんに飛び入りしてもらっちゃいました。

とても暑い日で、お客さんが心配になってみたりしつつだったのですが、
"井のいち"の空間に彩りを加えられていればよかったかなと。

井のいち2017
photo by 千葉晧史さん

演奏していると、なかなか他のブースに顔を出せなかったりするのですが。。。
ベーゴマ
うちの子は、ベーゴマにはまったりとかなり楽しんでいました。


井の皆様、神楽殿のスタッフの皆様、
そして来てくれた方々、大泉フォクソンのOB!?
どうもありがとうございました!


鉛筆録音
メモしてるようにしか見えませんが、これ録音中なのです。
昨日は木更津にて松本佳奈、とある2曲の録音。
帰りにはいつものカフェにも寄らせてもらって、
仕事な上、心の補給にもなる木更津遠征なのです。

16427387_1472718009407492_3823070970630672661_n.jpg




Profile

奥野裕介


奥野裕介


  音源制作や
  様々な歌い手さんの
  ギターサポートしています

  自分で歌うことも多々!

YUSUKEOKUNO.INFO

Links

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Mint Julep

Mint Julep web site

「桃色バカンス」

「物語をつなぐもの」

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる